
近所の子供たちが遊んでいる最中、娘が仲間外れにされて怒り、男の子たちとのやり取りがありました。母親は子供たちに注意し、謝罪を求めましたが、男の子たちは帰ってしまいました。母親は心配と反省の気持ちを抱えています。
近所の男の子2人(1年生)と娘(1年生)、息子(年中)で夕方庭先で遊んでたけど、娘の怒る声が…
どうやら2人の男の子が娘を仲間外れにしてるみたい。
「男の子だけで遊びたい時もあるだろうから、もぅ家に帰ろう」と娘に声を掛けたら、なんと男の子達が「帰るなら、その前に仲直りしたい」と言ってきた。
私は「なんで仲直りしたいの?ケンカしてたの?」と聞いてみた。
男の子①「ケンカはしてないけど…」と
私「ケンカはしてないけど、仲間外れにしたの?」
男の子①「僕じゃなくて、男の子②がさー」
私「なんで仲間外れにしたの?何かされた?」
男の子②「娘ちゃんのママ、ウザい」
カチンときた私「うざい?1年生でその言葉使うんだ…。あまり良くないね…」
なんて言ったら、ウチの庭にある物入れ?から息子の水鉄砲を勝手に出して水を入れ、私を狙う…
これは遊びの延長にされると思い、本気モードで
私「勝手に人の家の物取って使わない!もぅ水鉄砲やめる!」と取り上げ、続けて「仲直りしたかったんでしょ。なら謝っていいよ。もぅ1年生なら良い事、悪い事、わかるよね。」と言うと謝らずに帰っていった。。。
ちょくちょく仲間外れにされる娘が可哀想で、いつもは優しく「娘ちゃんも仲良く遊んでほしいな」と言ったりしていたが、今日は『ウザい』でイラッと来てしまいました😅
私って心が狭いうえに、嫌なおばちゃんだなぁ…と反省中。
皆さんは、近所の子供に対して怒ったことありますか?
- ぽちゃまる(6歳, 8歳)
コメント

さち
怒る?に入るかもしれませんが怒り気味に注意したことはあります🥹

ぴよこ
怒ることありますよ〜😊
ただ、1年生ならある程度自分たちで解決、ていうのもできるようにしていくべきなので、そんなときは「あやまるの?なら自分たちで話をして、それでも解決しなかったらママにいってね〜」と子供達に任せて、終わってから娘さんに話を聞いたりしても良かったかな?と思います🤔
揉め事程度のことなら親が入ってくるとうざいと思うのは、しょうがないですしね💦
まぁそれを口にして言うのはまた課題のある子かなぁとは思いますが🤔
-
ぽちゃまる
コメント、ありがとうございます✨
悪ガキ(娘もですが💧)で、近所のよく遊ぶ同級生の男の子2人。
いつも優しく注意してもやめてくれないので、つい今日は怒っちゃいました😅
普段から勝手に家の中に入ってきたり、車のボンネットに乗ったり、汚いボールを車の屋根から転がしたり、花壇を踏んだり、ボールを窓ガラスや外壁にあてたり、水鉄砲でビショビショにされたり、庭にある物を勝手に使って遊んだり…
何度も「あぶないよ」「やめて」「悲しい」「嫌な気持ち」のワードを入れながら、優しく注意をする毎日でしたが、日頃されてるストレスもあってか今日は「ウザい」をきっかけに優しくなれませんでした💨
話を聞いても、娘が何したわけでもなく…だからと言ってイジメの認識はないと思いますが…。
わりと我慢してる方だと思ってましたが、次からは言い方や聞き方、関わり方を変えてみようと思います!- 8月17日
-
ぴよこ
それは多分もっと早くガツンと怒って良かったと思います😂
そういう子の親は「すみません〜こどもだから〜言っても聞かなくて〜」みたいなタイプかもですし😅
私なら初めから怒ってます(笑)
人に家に行くのなら、その家のルールが守れないときてはいけない、ていうのはしっかり伝えていいと思います!
守れないなら来るの禁止にします。
私は初対面でもダメなもんはダメと怒りますよ🤣
(多分仕事柄教員なのもあると思いますが😅)- 8月18日
-
ぽちゃまる
先生なんですね!
それなら、子供の接し方はプロですね!
家に入るならウチのルールを守らないと入れないとは伝えてるし、車に乗る事や窓ガラスにボールをぶつけるのも危険と言うことも伝えているのに…
やはり、引っ越してきて間もないと言うこともあり、最初は怒るに怒れず💧
子供のすることだから…と許してきたけど、積み重なると結構なストレスで。。。
でも、子供達は遊びたがるし。。。
昨日、男の子②のパパさんが外にいたから、聞こえる声で怒ったんだけどなぁ…何もナシ。。。
逆に「人様の子供を叱るなんておかしい親だ」と思ってるのかもしれませんね、中国人なので😅- 8月18日
ぽちゃまる
コメント、ありがとうございます✨
悪ガキ(ウチの娘もですが💧)で、よく遊ぶのですが何度優しく注意しても嫌なことをやめてくれないから、今日はつい怒っちゃいました😅
さち
しょうがないですよね💦
うちもお隣に小2と年長の女の子がいて、近所の子達で一緒に遊ぶのですが2人が活発?な子たちでやりたい放題で、しかもお母さんも怒らないので私もつい怒ってしまいました😇長男に怒ってたらその女の子が、そんなに怒らなくても〜うちのママは怒らないよ〜って嫌味っぽく言われて🤣それほど甘やかされてるんだなって思いました😅
ぽちゃまる
そうそう、活発なんです!
悪ガキだなんて言葉が悪かったですね😅
たしかに、男の子①のママもパパも怒らないですね!
どんなに自由にやりたいことや危ないことしてても笑ってるだけ…
男の子②のママやパパはわりと怒るみたいだけど、昨日はパパが外にいて私の怒ってる声も聞こえていたはずなのに、ウチの庭までは来なかったですね😅
やっぱり、どこの家も『子供だから』と思ってるんですかね💨
さち
子どもだからで済まされてはこっちも困りますよね😓怒ることは怒ってほしいしメリハリつけてほしいというか🥶事故などあっても私たちは知りませんよ〜って感じです😞
ぽちゃまる
ホントですよね…
今日は男の子②のママと話せたので、昨日のことも話したけど…
そのママも息子の最近の言動に困ってる様子…
これから二学期が始まるので、大きな問題を起こさなければ良いな…と🥺