![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あしゅりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あしゅりー
私も6月に従兄弟の結婚式があり参列しましたが、従兄弟と関係が薄いので、夫婦+娘で参列して5万包みました。(最後に会ったのは私の結婚式の時で8年前)
家族だと引き出物は1つだし、4歳の子の食事なら2〜3000円くらいだと思うので5万包んでいれば常識的だと思います。
関係が密で仲が良い、よく会う、ご自分の結婚式の際に従兄弟さんにたくさん包んでもらったのなら、7万・8万・10万は必要かと思いますが…
基本的には関係性によると思いますよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
仲のいい従兄弟なら10万にします!
子ども2人なら少なくても7万な気がします!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
友人の場合は子供は半人前分で包んでくれました!
主さんの家族構成だと3人分で7万円です!
親族の子連れの方は4人分で10万包んでくれました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4人だと10万じゃないでしょうか!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私の感覚だと最低7万、親しければ10万です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
5万はなしですね😅
4歳の子の食事だけでも5000円はしますし。
7万、8万、10万のどれかではないでしょうか😌
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
7万か10万ですね🤔
ご飯の持ち込みがOKかどうかは事前に確認された方が良いですよ☺️市販の離乳食はOKだけど手作りはダメとか式場によって様々です💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私ならお子さん2人で親族ですし、
末広がりの八万円にします😊
10万円は多いと思います。
後、気になるのが食事の持ち込みです。
1歳なのでとりわけでもいいと思います☺️
コメント