
夫の経費が多くて困っています。毎週申請してもらえず、数ヶ月タイムラグでお金が戻ってくるため貯金を使ってしまっています。さらに、夫が親からお金を借りていることも発覚しました。この夫についてどうすればいいでしょうか?
お金 やりくりの話です。
夫の仕事は営業で、手土産や接待その他の出費は
一旦自己負担し、後日経費申請し給料日に戻ってくる仕組みです。
その金額がもうびっくりする金額で、、
お恥ずかしながらざっくりとお話しすると
手取り35万
家賃5万
カード支払い20万(10万程経費)
------------------------------
口座に10万程現金を残しておくのですが
ほとんど経費でなくなります。
先月分は15万残し内3万5000円私が食費で引き出した残り10万は夫が使ってました。
夫は特に趣味や衣服などもこだわりなく
ほんとに仕事関係での出費しかありません。
この経費を毎週末しっかり申請してくれれば良いのですが何かと仕事や予定を入れ(夫個人の予定)なかなかしてくれません。
なのでお金が戻ってくるまで数ヶ月タイムラグがあり貯金から補填する始末で。
この間こっそり旦那のラインをみたら親から数万借りてるような内容もあって本当に呆れ果ててます。
こんな夫どうすればいいですか?
もう今までにも口酸っぱく申請してと伝えても
行ったその場だけだったり適当な返事だけだったり、、
私ももう伝えるのもしんどくなってきて。
こんなの普通じゃないですよね、?
- きゃらめるぽっぷこーん🌽(4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
10万程度の経費一時負担は、高い金額ではないですし、私は経費は別口座生産にしていますよ😊
20万程度、経費口座にプールしておいて、クレジットを別で作り、そのカードのみで決済、引き落としにしたらいいだけだと思います💡

はじめてのママリ🔰
解決策ではないですが、うちも全く同じです。10万〜20万が経費です。
精算もその都度やらない、〆切に間に合ってない(遅れても精算はできる)などルーズな性格で呆れてます。
精算口座に多めにお金入れても間に合わない始末で毎月ちゃんと引き落とせるのか確認して口酸っぱく言ってます🥲
イライラしますよね。
お金にだらしない人って一生直らないと思います。うちの夫がそうです。もう何年も言い続けています。
-
きゃらめるぽっぷこーん🌽
本当にイライラです。
今月は一切経費分の戻りが無かったのでイライラ中です💔
うちの夫はお金にだらしがないと言うよりかは、
実家が太いのでお金に困るって考えがないんですよね。
私の実家はどちらかと言うと子どもの頃はカツカツって感じの生活だったのでそう言う価値観が合わないんですよね🤮- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
分かりますー!うちも一切戻りがない月もあります💦
経費と生活費の口座は分けていますが精算口座は自転車操業状態ですね😭
うちの夫の実家も裕福だったのでお金は湯水のように湧き出ると思ってます。が、義父が亡くなりそうでもなくなってるのに呑気にしてます。- 8月17日
-
きゃらめるぽっぷこーん🌽
みなさん経費と生活費分けてらっしゃるのですね💦
それって給料日にあらかたの経費かかるであろう金額を経費口座に移してるだけですか?
義両親も旦那に甘いので全く危機感がないんですよね😫- 8月17日

はじめてのママリ🔰
生活費と経費のカードわけてますよ!口座も。
経費を申請しなくて困るのは自分だよってことで、月10万程度の経費なら、15-20万しかいれてません。
そして、給与口座は私管理です🤔
-
きゃらめるぽっぷこーん🌽
もし経費の戻りがなく経費口座に移すお金が無かったり少なかった場合旦那さんはどうされてますか?- 8月17日
きゃらめるぽっぷこーん🌽
10万って高い金額じゃないんですね。
私はそんな会社に勤めたこともないし、夫の前の会社でもそんな金額を毎月のように使うような仕事ではなかったので理解できませんでした。
まぁ毎月しっかり精算してくれればいいだけなんですけどね😔
クレジットや経費関係のみの口座検討してみます!