
母と絶縁を考えています。母に預かってもらう際に時給1万円支払いが必要で、困難を感じています。絶縁した方の対処法を教えてください。
母と絶縁しようと思っています。
理由はいろいろありまして書くと長くなるので省略します。
実家が近いので
よく預かってもらったりしていました。
夫婦ふたりでデートしたり、美容室の時は見ててもらったり。
でも、母も働いているので預かってもらう時は
母の1日分の時給分(1万円)払わないといけません。
母と絶縁することで見ててもらうことはできなくなるので
困ることも正直出てくるかなと思ってます。
そこで親御さんと絶縁してる方はどうやって乗り越えてますか?教えてください。
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
どうしてもの時はお預かりや一時保育、ファミサポなども利用してました。
結婚してから親を頼ったことがないので、特に親がいなくて困ったと思ったことはないです。
なんとかなりますよ。

退会ユーザー
時給を支払うなんて、強烈ですね…
愛情を持って接して貰えていたのでしょうか?
私は大切な我が子を毒親の毒から守る一心で絶縁しました。
ただ、子供が大きくなって、自分の意思で会いに行きたいと言ったら主人の付き添ってもらって自由にさせなくてはいけないのかなぁ、、と思っています。
私自身が毒親から行動をコントロールされて来たので同じことをしたくなくて。

はじめてのママリ🔰
いないものとして生活してます。
何とかなりますよ☺️
ただ、土日出勤の仕事とかは基本選べないですね😃
病気の時は病児保育とかお世話になってて、夫と協力しながら何とかやってます😊

おブス😁
うちは、両実家共遠いので、頼った事ないですが、特に何ともないですよー!

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
一時保育使ってます。

はじめてのママリ🔰
頼れる人いませんが、(義は絶縁、実家遠方、旦那は仕事柄あまり帰ってこない)そんなに頼る場面ありますか?
なんとかなりますよー😊!
頼る方がストレスになりませんか?
コメント