コメント
バムケロ ◡̈*.。
布団が冷たかったりしたらびっくりして起きてしまったりする時があるので毛布など温かい素材のものを下にひいて寝かせてみたらどうですか?😊
私の子供はお雛巻きしたまま抱っこで寝かせたら布団に寝かせても起きません✨
noni
赤ちゃんが眠ったら5〜10分くらいは抱いたままユラユラして、その後は授乳クッションに寝かせてました!うちの子はこれでよく眠ってくれましたよ(^ω^)
-
りりか
返信ありがとうございます😊
すみません私がインフルエンザにかかってしまい遅くなりました。゚(゚´ω`゚)゚。
ユラユラうちも寝てくれます♡授乳クッションにってことは巻いたままママは休憩って感じてますか❓Cカーブがやっぱり休んでくれそうですね(о´∀`о)- 2月15日
みゆママ
うちも最近布団に寝かせるとギャン泣きで起きてました。
うちは敷布団の上に毛布→掛け布団なので寝る前に毛布を湯タンポであたためて寝たら湯タンポのけて毛布で包んだら寝てくれるようになりました。(^^)
生後すぐの時はおくるみやバスタオルでお雛まきにしてました♡
-
りりか
返信ありがとうございます😊
すみません私がインフルエンザにかかってしまい遅くなりました。゚(゚´ω`゚)゚。
温めることが重要なんですね❓
情けなく冷たいお布団に
寝かしてました(p_-)
私も頑張ってみます(о´∀`о)- 2月15日
-
みゆママ
インフルエンザもう大丈夫ですか??産後辛いときにインフルエンザとか心身ともにやられますね(;_;)
私たちもお布団冷たいの嫌なように赤ちゃんも嫌なのかなぁって思ったのと抱っこって体温伝わるから暖かいじゃないですか??だから離す&冷たいとことか尚更嫌かなぁって思って実践してます。(^^)
あと頭が重くなったり腕を軽く持ち上げてダルンってなったら寝てる証拠みたいですよ(笑)
腕が自分の力で反抗?してくるようなら熟睡してないらしいです。頑張ってくださいね♡- 2月15日
-
りりか
先生から赤ちゃんにはうつらないだろうって言われたけど、流石にあまり声を変えて上げれないので ごめんねぇって気分で押しつぶされそうです(p_-)熱は下がったんですが喉の痛みがまだ、、、
熟睡のタイミング よく見てあげます♡- 2月15日
あや
うちの子も1ヶ月くらいの時は
背中スイッチついてましたw
おひな巻にしてから頭や手が完全に
だらーんとなったら熟睡の合図でした!
それからベビーベッドに置いてましたよー!
-
りりか
返信ありがとうございます😊
すみません私がインフルエンザにかかってしまい遅くなりました。゚(゚´ω`゚)゚。
昨日1ヶ月検診で看護師さんが背中スイッチの話しされました(笑)
旦那さんが抱っこしてたんですが2人でだらーんとなるまでまず待って、様子を見て挑戦させてもらいました(о´∀`о)- 2月15日
きゅーちゃん
わかります!
眠ってから10分くらい抱っこしてるかなぁ。
眠りが深くなったら布団に置きます。
でも失敗することあります😰
布団が冷たいと抱っこの時との温度差で起きるって
聞いたことあります。
布団に座ってお尻で暖めるなど、布団を暖めておくといいそうです。
私は夜寝かす時は添い乳してるのでそのまますーっと
寝てくれます😊🎵
日中は背中スイッチとの戦いです😓
-
りりか
返信ありがとうございます😊
すみません私がインフルエンザにかかってしまい遅くなりました。゚(゚´ω`゚)゚。
10分まず頑張って見ます(о´∀`о)
回答いただいたとき旦那さんが抱っこしてたので温めようと私が子供の布団に横になりました(笑)添い乳は朝方4時頃眠くてしょうがない時の最終手段で使います(笑)
日中は結局寝てると泣きそうなので
抱っこしちゃいます(p_-)- 2月15日
退会ユーザー
生地が柔らかく暖か目のアフガンで
巻いてゆらゆらトントンして
落ちたなって思ってから
更に5分位頑張ってから
アフガン巻いたままお布団に
頭から着地してお尻が
最後になるようにして
最後まで手を残しておいて
行けそうだなって思ったら
手をお尻からゆっくり抜いて
巻いたアフガンの上から布団を掛けて
更に完全に寝たなって思ったら
お布団の中に手を突っ込んで
お腹の上にかぶってるアフガンだけを
はだけさせて掛け布団だけにします
アフガンは抜き去ると起きるので
お腹側だけはいで背中には
敷いたまま寝る感じです!
うちはベビー布団で寝てるのですが
どうも寝入った時に掛ける
布団のカサカサ音と冷たい肌触りで
目が覚めるようなので
肌触りのイィタオル地のアフガンで
暖めながら最初は誤魔化す感じです🙋
着地は頭→背中→お尻→最後に
手を抜くってのが1番成功しやすいです
その時にお腹にも自分の顔や胸とかを
付けてた方が成功率高めです👏
-
りりか
返信ありがとうございます😊
すみません私がインフルエンザにかかってしまい遅くなりました。゚(゚´ω`゚)゚。
おくるみで巻いたまま寝かせてましたが
オムツチェックが面倒感じ、最近はハーフ毛布で巻いてます、、、ダメですね(p_-)
着順もお尻→腰→頭、そして手を抜く順番でしたので逆も挑戦して見たいと思います♡- 2月15日
りりか
返信ありがとうございます😊
すみません私がインフルエンザにかかってしまい遅くなりました。゚(゚´ω`゚)゚。
確かに泣かせるお布団が冷たく感じました、、、温度差大切ですね(p_-)
柔らかいマットに防水シート敷いてたのでそこが冷えた感じしました。