![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
13週でつわりはないが、ゲップや気持ち悪さ、眠気、頭痛があり、旦那が忙しくサポートがない状況で辛い。どう乗り越えたか知りたい。
13wです。
つわり吐いたりはないのですが、
ゲップがひどかったり気持ち悪かったり。。
眠気もだるさも半端なかったのですが、
ここ最近よくなってきたかな?と思っていたところに、
猛烈な頭痛です。そしてげっぷ。目の奥も痛い。
もうしんどくて泣けます。
1人目の時は旦那が帰ってくるまで寝てればいいし、
つわりに対して辛いイメージはありませんでしたが、
今回はもうしんどすぎて。
ちょっとしたら娘をお迎えに行かなきゃいけないし
帰ってきたら相手しなきゃいけないし、
頼る人いないから代わりに迎えに行ってくれる人も
相手してくれる人もいない。。
本当に辛いです。。。旦那には連絡しましたが、
忙しいのか連絡なしです。
みなさんどう乗り越えたのでしょうか?
頑張れそうにないです。。頑張りたいのに。
- はじめてのママリ(1歳0ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![まんまみーや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まんまみーや
はい、同じく頼る人いない民です!
絶賛悪阻中で、
上2人います。
かなりしんどいです……
でも私1人しかいないからなんとか動かないとと思い、やっとのことで動いては横になってはの繰り返しです🫠
はじめてのママリ
同じ境遇の方がいて心強いです😭
しんどいですよね。。そろそろ終わるのかなって思っても終わらないこの感じ。普通の生活がどれだけ幸せだったかって毎日思ってます(赤ちゃんには申し訳ない...)
そうなんですよね、這ってでも迎えに行かなきゃいけないし、倒れても動かなきゃいけないし、、、って大袈裟ですが、本当にお迎えにばあばがきてる人とか見ると、羨ましくて泣けてきそうになります😭
頑張っても報われるのか自問自答です(確実に病んでますね笑)