※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
bao
サプリ・健康

目眩が続き、複数医療機関で治療試みるも改善せず。自律神経が原因か。心療内科で治療を受けることを検討中。同様の症状で完治した方の経験はありますか。

3ヶ月前から回転性の目眩(グルグルしたり引っ張られてる感じ)が毎日続いています。

個人病院の耳鼻科を2箇所受診し、軽度の難聴もあるので、
突発性難聴と診断されましたが、ステロイド治療、点滴、注射、目眩薬全て効果なし。

今月から大きい病院を紹介してもらいましたが、突発性難聴ではないと診断され、別の目眩症で薬を試すも、薬疹が出たり、効果が無く、耳鼻科ではこれ以上薬は出せないので、心療内科へ行くことを勧められました。
脳もMRIを撮り、異常がない為、恐らく自律神経が原因で目眩が起きているのではないかと言われています。
目眩の他にも、寝付きの悪さ、無気力感、頭が重い、ぼーっとする、強い不安感、食欲不振等があるので、心療内科に掛かってみて良くなるのかなとは期待しています。

私と同じような感じで心療内科で目眩の症状が完治した方いらっしゃいますか?🥲

コメント

はじめてのママリ

私はよくふわふわした目眩になることが多いのですが、耳鼻科で診てもらっても異常なし、目眩どめなど飲みましたがまったく効きませんでした💦

総合内科に受診し軽い安定剤を出してもらったらみるみる治っていきました👍
やはり自律神経が乱れていたんだなと思います😣

なのでストレスからめまいがくることもあるので心療内科でも普通の内科でもいってみると良いかもしれません👍
でも初めから手っ取り早く安定剤とか処方してもらえるのは心療内科の方だと思います☀️

  • bao

    bao

    回答ありがとうございます!
    軽い安定剤で良くなられたんですね🥹✨️
    ちなみに軽い安定剤は何ていうお薬ですか?
    またどのくらいで治りましたか?
    覚えてる限りで構いません🥹

    • 8月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    普段は眩暈があっても続いて1週間ぐらいでよくなるんですが、そのときは眩暈が始まって4ヶ月治らなくてやっと安定剤処方してもらって飲み始めたら3週間ぐらいでよくなりました❗️
    薬はリーゼというお薬です!
    ジェネリックだとクロチアゼパムという名前です!

    • 8月17日
  • bao

    bao

    4ヶ月も続いてたんですね💦
    お薬の名前教えてくださりありがとうございます!🥹
    自律神経失調症の目眩に効くみたいですね!
    ちなみに服薬中眠気は強く出ましたか?
    最近飲んでいた薬が眠気が強くて怖い思いをしたので😭
    3週間で良くなってからはお薬は飲まれていないんですか?

    • 8月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    眠気はまったく出ませんでした😊
    私は眠くなりますっていう薬飲んでも眠くなることないのでそれぞれの体質もあるかもしれません❗️

    その薬は飲んでないですが、妊娠中とか目眩になったときにその薬は飲めないのでそこの病院で漢方処方してもらってたまに漢方飲んだりはしてます❗️

    • 8月17日
  • bao

    bao

    それぞれ体質で合う合わないありますもんね🥹💦

    ちなみに3週間分お薬を出してもらって、それを飲んで良くなってご自身の判断で辞められたのでしょうか?
    度々質問すみません💦

    • 8月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね❗️
    薬はたしか1ヶ月分ぐらいもらっていて1日3回服用だったのですが、最初の1週間は3回飲んでいて次は徐々に良くなり始めていたので1日2回に自分で減らしたりして、次の週は1日1回にしてその後は症状でたら飲むみたいな感じにしたりとかしてました👍

    病院からも症状よくなったら飲まなくて良いと言われていたので自分でそうやって調整しちゃいました☀️

    • 8月17日
  • bao

    bao

    徐々にご自身で調整されたのですね😊💊
    とても参考になりました!
    良くなった方がいて希望持てました✨️
    心療内科希望を持って受診できそうです☺️
    ありがとうございます😊

    • 8月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いえいえ☺️
    少しでもお役に立ててよかったです⭐️
    お大事にしてください😌

    • 8月18日
𝙷𝙰𝙽𝙰

毎日続いてるなら良性発作性頭位めまい症か自律神経失調症からくるめまいかなと思います。

  • bao

    bao

    回答ありがとうございます!
    私もネットで調べてると良性発作性頭位めまい症と出てきて気にしてましたが、耳鼻科では言われませんでした😔
    3児のママさんも過去になられていたことがありますか?

    • 8月17日
  • 𝙷𝙰𝙽𝙰

    𝙷𝙰𝙽𝙰


    私は回転性の目眩と吐き気が酷すぎて歩くのもきつくて耳鼻科に行ったら最初耳管開放症と言われあまりに頻繁になるので別の耳鼻科に受診したら低音が聞き取りづらくなってるのと特有の回転性めまいでメニエール病の診断でした😂💦メニエールは時たま数時間から1日くらいは続くのですが、良性発作性頭位めまい症は治ってまたなってをよく繰り返すのでそれの可能性も高いかな〜と思います💦

    • 8月17日
  • bao

    bao

    メニエール病の診断が出たんですね🥺
    私もはじめはメニエールを疑いましたが、高音難聴のようで違いました😓
    メニエールや突発性難聴だと目眩薬や点滴注射も効くみたいで💦
    毎日目眩が続いたり良くなったりが繰り返されていたんでしょうか?
    今は良くなられていますか?🥹

    • 8月18日
  • 𝙷𝙰𝙽𝙰

    𝙷𝙰𝙽𝙰

    高音難聴ならやはり自律神経、突発性難聴あたりですね…
    私の場合は周期的にめまいが起きやすく最近は軽いめまいが2~3日に1回で大きいめまい発作は出てないです🥹元々パニック障害からくるふわふわ目眩もあり、日によってふわふわだったりグルグルだったりぐにゃんだったりです😂😂

    • 8月18日
  • bao

    bao

    お返事遅くなりすみません💦
    今は自律神経からの可能性を考えて、心療内科に受診してみました。
    大きい目眩がなくても、2.3日に1回軽い目眩が起こるのしんどいですね😭💦
    私は耳鼻科のお薬ほとんど効かず、目眩止めの注射や点滴も聞かなかったので、3児のママさんには効くと良いのですが🥲

    • 8月22日
  • 𝙷𝙰𝙽𝙰

    𝙷𝙰𝙽𝙰

    メニエール病の治療も授乳中だと飲めないのでやり過ごしてくか漢方と言われたのですが漢方が合わず💦
    本当めまいとか嫌ですよね、、、汗

    • 8月22日
  • bao

    bao

    授乳中だと飲めるお薬が限られますもんね😭💦
    本当めまいは厄介です😮‍💨😵‍💫
    秋冬に入れば落ち着くと信じて毎日乗り越えていきます😭🙏⛩
    3児のママさんも私も早く治りますように!!!

    • 8月22日
ママリ

その後どうですか??
私も引っ張られるような、ぐわーんとするようなめまいが続いてて毎日不安です🥲

  • bao

    bao

    今もまだ毎日目眩の症状が続いていますね😔💦本当辛いですよね💦
    私は不安感が募りに募って、睡眠不足や食欲不振になってたので、勇気を出して心療内科に受診しました。
    (通ってる大きい病院の耳鼻科でも自律神経の可能性があるから心療内科の受診も考えた方が良いと言われました)
    先生からは緊張型不安症で、自律神経がおかしくなってて目眩が起こってそうだね、と言われ、他の方のコメントを参考にし、リーゼのお薬の処方をお願いし、1日1回飲んでみています💊
    他にも緊張や不安を和らげるお薬や漢方も飲んでいます。
    最近では吐き気がするぐらい酷い時もあったのですが、そこまでの目眩ではなくなり、少しだけ良くなった?と感じてきています🙂
    一瞬で治ってほしいですが、ゆっくり治すしかないのかなと思っていますね…😮‍💨

    ママリさんはいつ頃からですか?
    毎日24時間目眩の症状がありますか?
    私は動いていると目眩がなく、立ってたり、座ってたり、横になると目眩を感じやすいです💦

    • 8月22日
  • ママリ

    ママリ

    私も心療内科行こうかなと思うのですが、中々足が重くて🤦‍♀️
    私も多分自律神経系かなーと思ってます。
    元々色んなことに関して不安が強くて、病気になったらどうしようとか、色々考えてしまってるうちに目眩も起こすようになってしまって…

    3月に初めて良性発作性頭位めまい症になって、そこからめまいを起こすようになりました。
    回転性めまいはその時だけだったのですが、5月にぐわーんと来るようなめまいが始まり、その時は1週間ほどで治ったのですが、また8月入って始まりそこから治ってません、、
    わたしも24時間ではなく、同じで座ってたり横になるとめまい感じやすいです! 
    特に最近は携帯を見てるとぐわーんときます😔
    疲れてる時に出やすいのかなとも思いますがよくわからなくて💦
    ただ、このめまいがすごくトラウマになってて一日中めまいのことを考えてしまってます…
    それで余計ネガティブになって自律神経乱れるのかなーとも思いますが、、😖

    • 8月22日
  • bao

    bao

    とってもお気持ちわかります🥹😭
    私も心療内科に行くのは初めは足がとても重かったです💦
    ですが、目眩のしんどさ➕食欲もない、寝付けないが重なったら毎日辛過ぎたので、夫が背中押してくれた事もあり勇気出して行ってみましたが、今は行って良かったなと思っています🙂
    不安症のお薬として抗うつ剤と抗不安薬のお薬を出してもらいましたが、1日1回でも食欲も戻ってきて、眠れるようになりました。
    私も些細なことに心配性である意味神経質で、ネガティブ思考なので、それが積み重なって身体にもきてしまったのかなと思っています💦

    3〜5月の時は耳鼻科に行かれていたんですか?
    目眩のお薬は一時は効いていましたか?
    私は耳鼻科系のお薬はほとんど効き目なく、自律神経の治療をした方が良いと耳鼻科の先生から言われました🥺💦

    • 8月22日
  • ママリ

    ママリ

    なんか抗うつ剤とかに抵抗がある自分がいて…そんなこと言ってる場合じゃないんですけどね😂
    わたしもかなりの心配性でして…元気な人が羨ましいです😔
    めまいがなかった頃が思い出せません💦

    3月の回転性めまいはやばい!と思ってすぐ病院に行ってめまいどめで治ったんです。5月のぐわーんとくるのは回転性めまいじゃなかったので様子見ようと思って特に病院も薬も飲まず治まって…
    でもまた病気が怖くて一応脳神経外科に行ってMRI撮ってもらいました😂異常なしでした。だからまぁ治るかー!ぐらいに考えてて。
    八月にまた始まった時は、pmsかな?とも思ったんですが、また目眩?!治らなかったらどうしようっていう不安も始まってそこからずっと考えてしまうようになり治ってないのかなと思ったり。。
    心気症ってわかりますか?
    少しでも痛みがあって気になるとずっと痛みが治らず増していくんですが、私そういうとこあって、今回も考えすぎなのかなとも思うんですが、めまいは考えすぎではならないよなとも思ったり。笑
    でも考えすぎなのは間違いないです🤣
    やはり心療内科ですね。笑🤦‍♀️

    • 8月22日
  • bao

    bao

    めちゃめちゃ分かります!😭
    目眩がなかった頃の感覚が本当に思い出せないです…💦
    お仕事はされていますか?
    私は短期の仕事で期間満了で終わったタイミングでしたが、酷い時は動けなく休みがちで😭
    前の自分に戻りたい、元気な人羨ましいって何度も思いました😭

    時期的にも、色々心身疲労が重なったタイミングだったので、自分の場合は自律神経だと思ってしばらく心療内科で様子見て、治りが悪ければ他の心療内科やお金は掛かるけど自律神経の整体に行くのも良いのかなと思ったりしています🥲
    首や肩こりから「頚性めまい」という病気もあるみたいですが、ママリさんはどうですか?
    私は酷い方なので、整形外科も検討しています。
    少し良くなるか変わらないかぐらいかもしれませんが😂笑

    心気症わかりますよ!
    気になるので毎日調べてしまいます😂
    私も毎日目眩が心配過ぎて、何か良い方法ないかネットで検索魔になってまして、昨日夫に怒られました✋🥹
    気にしない〜が1番良いですよね💦
    あれ?そういえば目眩いつの間にか治ってる?ぐらいになって欲しいです🥹

    • 8月23日