
1歳10ヶ月の息子が他の子に叩く問題があります。対処法を知りたいです。
1歳10ヶ月の息子が最近叩きます💦
うちら親にならまだいいんですが、外に遊びに行った時、知らない子どもにも気に食わないことがあったり何か物をとられたりすると、必ず叩きます。
何回もその子のご両親やその子に謝って、また違う子にやって、、もちろんそうならないようにずっと張り付いてそばにはいますが、ふせげないことがあります。
まだ言葉で伝えられないからっていうのはわかってますが、どーやったらやめるとかあるのでしょうか。
本人には叩いたら痛いんだよと伝えたり、共感したり場合によっては怒ってます。
- ママリ
コメント

退会ユーザー
叩いたら問答無用で怒りますね…
手持って目を見て叩かないって真剣に叱ります。
○○欲しかったよね〜とかは泣いてるのを慰める時だけですね。
どんな理由があれ、叩いていい理由にはならないと思うので普通に叱ります😓
叱った後に叩かずにちょうだいするんだよって教えます。
とにかく他害は辞めさせたいのでそうやってました💦

はじめてのママリ🔰
あまり外に行かなかったです。。
逆に私がストレスで。
少し暑いのでプール遊びなどしてましたよ〜。
年齢的にも男の子は手が出やすいと言われますからね💦
落ち着くまでは辛抱かもです。、
-
ママリ
ほんとに、まさにストレスになってます。せっかく楽しもうと言っても他の子を叩かないかヒヤヒヤで、相手の子が何も悪いことしてない時でもいきなり叩いたりするのでもう無理です、、
- 8月17日

退会ユーザー
まあ月齢的にも仕方ないですしね…
わたしはお互い様だしと考えるタイプです
人前ではもちろん叱りますが
-
ママリ
私もそう思いたいです😭
叱ってはいるんですが全く良くならず、、保育園では取り合いになって喧嘩するとは聞いてますが叩くなんて聞いたことなくて、、- 8月17日
-
退会ユーザー
まだ1歳ですし特別おかしいこととは思わないです
年少さんにもなると叩いた叩かれたってもうあまり聞かなくなりましたし、成長過程とおもいますね- 8月17日
-
ママリ
ほんとですか😭
あと一年の辛抱ですね、、
ありがとうございます😂- 8月17日
ママリ
前は叩いた直後すぐに怒ってました。そうするとすごい泣くのでその時に共感したりしてたのですが、全然良くならず怒るのがダメなのか怒り方がダメなのか、、
もっと強く言わないとですね💦
ありがとうございます!
退会ユーザー
親だけにならそれでいいと思うんですけど、外でやられたら精神的にもきますよね🫠
他のお母さんの手前、怒るフリじゃないけど、、
怒らない親だから叩くんだな〜と思われたくなくて外でやられたらすぐ手持って 叩かないよ!って怒ってました😓
外に出ない選択肢もありますが家で缶詰はしんどいですしね💦
そのうち無くなると思います🥲!
毎日お疲れ様です🙇♀️
ママリ
ほんと、外に出るのが億劫になります、、
それは間違いないですね!!
同じように経験した方がいて安心しました。
そのうち無くなるのを信じてダメなときはダメとはっきり言います!
ありがとうございます😂