※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

幼稚園の入園について教えて下さい。急遽引越しが決まり、引越し先のエ…

幼稚園の入園について教えて下さい。

急遽引越しが決まり、引越し先のエリアで幼稚園を探しているのですが、どこにするか3つの幼稚園で迷っています。

そこで、色々分からずお聞きしたいのですが…


①どの幼稚園も9/1〜願書配布だそうですが、迷っている場合、迷っている3つの幼稚園全てに願書って取りに行っても良いのでしょうか?
それとも、1日までに幼稚園を1つに絞ってそこだけに願書を取りに行かなければいけないものでしょうか?
例えば、A園B園C園、全ての願書を取りに行ったけど、後日A園にだけ申し込みしても良いのでしょうか?

②9月の入園説明会の募集がどこももう始まっているのですが、こちらもまだ幼稚園迷っている方でも参加して良いのでしょうか?

コメント

もあん

①の願書に関しては園ごとに違いがあるかもしれないので一概には言えないかと💦HPチェックして、書いてなければ各園に電話して聞くのが1番だと思います。
園によっては、願書配布の枚数が決まっていて「願書が貰えなければ入園申請すらできない」という園もあります。もしそういう決まりがなく、期間内であれば誰でも願書を渡しますということなら、3つの園すべてから願書をもらっても問題ないと思います😊私も迷っていた園2つは制限がなかったのでどちらも願書もらいました。

②説明会は、どちらも参加した方が良いと思います!説明会を聞いて、どの園にするか判断される方が多いと思うし、資料配布等もあると思うので入園後も役に立つかな?と👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、HPに特に書いてなかったので電話で確認したいですが、他の園と迷っている事を伝えたら嫌な顔はされたりはないでしょうか…?

    説明会は気になってる園は参加した方が良いのですね、ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 8月17日
  • もあん

    もあん

    願書配布の後に説明会だと思うので、問い合わせの時に「他にも迷っている園がいくつかあって、説明会を聞いてから通う園を決めたいと思っています。ただ、事前に願書は貰っておきたいのですが大丈夫でしょうか」と確認すれば良いと思います😊

    そちらが第一希望ではないですがとか、入園する見込みが薄いけど願書欲しいです!みたいな失礼な言い方をしなければ(笑)将来の保護者かもしれないですし、嫌な顔なんてされないと思います👍

    ただ、HP等に記載がなければ多分願書の配布数に制限はない所だと思うので、願書は何箇所からもらっても大丈夫な気がします✨

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、そのような感じで問い合わせてみようと思います!!
    色々教えて頂き助かります。ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

①ママ友はいくつももらいに行ってたみたいです。
ただ園によって配布数に限りがあるので、第一希望のところから並んで余ってたらもらえるって形にはなるかなーと思います。
②何ヶ所いっても分からないので大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    配布枚数に限りがあるところがあるのですね。
    第一希望から並びたいと思います。

    説明会何ヵ所行っても問題なさそうですね、ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 8月17日