※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

預かり保育や延長保育を利用して14時まで(幼稚園時間)のこども園に預け…

預かり保育や延長保育を利用して14時まで(幼稚園時間)のこども園に預けると、結構お金かかりますか?

コメント

tkk

延長保育で17時近くまで預けてますが1日100円です😌

夏休みは1日750円なので高いですが😭

ママリ

2号、3号の認定が降りているなら、園の料金次第ですが補助金もあるでしょうしほぼかからないですよ!

はじめてのママリ🔰

14時までって大体の幼稚園は通常保育ですよ🤔
幼稚園の保育料は無償化なので14時まではお金かかりません。
バス代、給食費、教材費などはかかります。
こども園の1号でも同じです。
もし今の年齢でこども園通うなら3号になるので、保育料は収入によります。
が、14時までの勤務だと入れるかわからないですね💦