※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆた
子育て・グッズ

1歳の次男の体重が増減しており、食欲はあるが夜間の授乳に悩んでいます。同月齢の食事メニューや量についても教えてほしいそうです。

1歳の次男についてです。

10ヶ月検診の時に体重を測ったら8260でした。
そして昨日何となくまた測ってみると8キロジャストでした😥
上の子と共に体調を崩して食欲が落ちたり、
はいはいするようになって行動範囲が増えたことも
ありますがまさか減っているとは思わず、、💦

ご飯は量は測ってないですが、200はペロっと食べて
終わるとまだ食べたいと永遠泣きます😓
授乳もたまに寝る前と夜中しか飲んでません!

体重の増えが気になって、夜間のみですが授乳はまだ続けようかこのまま卒乳しようか悩んでます😭😭😭
ちなみに9月から合否次第で保育園通う予定です。


これとは別で同じ月齢くらいのお子さんの食事のメニューや
量も教えて頂けると嬉しいです🥲💦

コメント

ままり

動き始めると痩せたりしますよー!
上の子はよく食べるのに1歳でようやく8キロに到達しました。
それまでは8ヶ月くらいから7.5〜7.9キロをずーーーっと行き来してて、誕生日にようやく8キロになってたって感じです。
よく食べて元気なら大丈夫ですよ😊
ちなみに今も小柄で小学一年生ですが16キロ台です😂よく食べて騒いで元気です😂

オスシ

11ヶ月で7.2kgです!
160g~200gくらい食べています!
夜間授乳まだしてますが、完母で哺乳瓶拒否のためミルクは飲みません🥹
小児科の先生いわく、身長が伸びていればあまり心配いらないとのことでした👍🏻
上の子も同じく小柄なので体質かなと思ってあまり気にしないようにしています🙌🏻

なーちゃん

次男が同じ感じでした!
市の健康相談では要観察って言われましたが小児科の先生に相談したら「しっかり食べれてるなら問題ない」と言われましたよ。
1歳過ぎるまではずっと8キロ台でした!

Rmama♡

息子が11ヶ月のとき、7.3キロでした!
ご飯は量測ってませんがめっちゃ食べてました🍚
いまも2歳10ヶ月ですが10キロぐらいの小さめです!
お姉ちゃんの2倍はご飯食べますし、こればっかりは体質なのかな?って思ってます😌
ずっと動いていて元気すぎます🤣

ゆた

皆さまお返事ありがとうございます。いいねで失礼します🙇

皆さんのお話を聞いて、我が子も体質なのかなと思えるようになりました☺️卒乳に向けて少しずつ進めていきたいと思います!ありがとうございました🥰✨