![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫からの暴言で精神的につらい状況。離婚を考えるが周囲の反対もあり、子どもと遠くで暮らすことを考える。相談先も悩み中。
なんかもう精神的にきついんです。
モラハラなどと言うか暴言が言われててきついって伝えて、
相手の親とも話して、過去の事はどうでもいいからとりあえずこれからどうするかと言われて、俺治すからと言われてじゃあ様子見るってなったのですが、
やっぱり一緒にいると死にたいって思うぐらいきついです。
旦那が仕事行ってる時は普通なのですが旦那を見ると死にたくなったり、何のために一緒いるんだろう、って思います。
でもなんか誰も味方がいなくて子どもいるのに離婚考える私がおかしいみたいな雰囲気。でもう疲れました。
また、専業主婦なのに育児を手伝って欲しいって言うのもおかしいって言われて意味がわかりません。
なら尚更一緒居なくて大丈夫です。って感じなのに
離婚は嫌と言われてもうなんか色々きついです。
女性センターの方に相談すると弁護士のところに話に行く?と言われましたが、相談しにいって調停?などなったら家族からも義家族からも文句?を言われたらどうしようなど考えてしまい、もう辛いです。
でも子どもとは一緒いたいです。
子どもと2人で誰も知り合いがいないどっか遠くて暮らしたいなど考えてしまいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![しろくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくま
お仕事されたらどうですか?😲少し気分転換になるかもしれません。離婚するにも経済的な事もあるし、離婚しないにしてもいつだってその気になれば離婚できるぐらいに、前向きに動いていた方が気が楽になるんじゃないかと。
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
辛いですね…実家か知り合いの誰か頼れませんか?😭
私なら離婚届おいて旦那が仕事行ってる間に逃げます💦
そんなに追い詰められるほど辛いなら逃げていいんです😢
義家族がどれだけ怒ろうが旦那がどれだけ離婚を拒もうが関係ありません。
相手がまともじゃないから逃げたい理由も離婚したい理由も分かるわけないんですよ💦
時間がある時に市役所などで話を聞いてみてください😢
一時的に生活保護を受けることは出来ないか、保護施設がないか聞いてみてください😣
-
はじめてのママリ🔰
実家も離婚反対って感じなので頼れなくて、友達は県外にいて遠くて頼れなくて、
逃げて大丈夫なんでしょうか?
離婚しないと何事も進めれないって前相談した時に言われちゃって、- 8月16日
-
りんご
大丈夫です、まずは逃げましょう💦
近くのホテルでもいいです。
とにかくその環境から離れた方がいいと思います。
家族はママリさんがどんな暴言を吐かれていて、どんな精神状態か知った上で反対してるんでしょうか…
もしそうなら辛すぎますね😢
離婚しないと進めれませんが、
離婚届けにサインしてもらえないんですよね?
書いてもらえるまで耐えるなら、逃げた方が心がマシじゃないですか🥲?
母子手当や児童手当などがもらえなかったりするので、もちろん離婚した方がママリさんの為にもなります!
裁判所にいけるならそこで離婚調停を行った方がいいです😢
弁護士つけなければ3千円程度で出来るようですし😢- 8月17日
![たた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たた
別居から始められる事をオススメします。
はじめてのママリ🔰
保育園が入れれなくて、仕事ができないんです。
離婚するなら優先的に入れてあげれると言われたのですが、離婚してくれないですし、なんかもうできることがなくて、、
しろくま
とりあえず、今入れるかは別として保育園の見学に行かれたらどうですか?
どちらかと言うと、ご主人が離婚反対というよりも、周りの圧で決断できないママリさん自身の、心の問題の方が大きいように思います。離婚なんて大きな出来事なんですから、簡単に決められる事じゃないと私は思います。
だからこそ、小さい事から少し前向きになる行動を取られるのが良いかと思います。
家にいたら悩んでばかりで、何も進まないですから😲
しろくま
それか、子供と2人で旅行に行くとかね😊
はじめてのママリ🔰
見学は行きました!!申し込みもしてます!
面接も行ってますが、高卒ですぐ子ども産んで社会経験ないのでおとされてて、、
はじめてのママリ🔰
行動はしています。
女性相談センターなどに行って離婚するときに何が必要かなどに聞きに行ったりなどしています。