
子ども部屋について、個室がない環境で育った方の経験や家族関係、個室を与えない育て方について知りたいです。
子ども部屋についてです。
自分だけの個室の部屋がなく、きょうだいと同部屋もしくは間仕切りして過ごしていたという方いらっしゃいますか?
結果、きょうだい関係や家族関係はどうですか?
家を建てる予定なのですが1部屋ずつ個室を与えるのは厳しく…💧(3人います。)
私自身、3人きょうだいで部屋割りは年功序列。兄に1部屋、私は弟と同部屋でした。結果、兄とはそれほど仲良くもなく弟とは仲良しです(笑)元々の性格もあるとは思うのですが😅
インスタなど見ても、狭くても1人1部屋個室を与えている家庭が多く、やはり個室かー、、?と思いつつ、多少分かれていればしっかりとした壁で囲う必要なくないか?とも思い💧
そこで、個室でないプライベート環境で育った方の今を知りたいです。また、子どもには1人1部屋の個室を与える予定はない、という方のご意見もお願いします。
※絶対個室!個室を与えないなんて可哀想!プライバシーもくそもない!!という方のコメントはお控えください。
- ままり
コメント

はじめてのママリ
私は、姉妹なので同じ部屋です💦
小さい頃は、良く喧嘩していましたが、今はとても仲良しです👍
ただ、子供達は男女なので、大きくなったら、分けようかと考えています🙇

はじめてのママリ🔰
兄は1人部屋、
私はアコーディオンカーテンで仕切れる部屋で妹とでした😊
両方の友達が来るの被るってことはまず無かったので特に困ることもなく、
今は3人兄妹みんな仲良しです😄
まぁ妹とは同性なので良く遊びます。
-
ままり
回答ありがとうございます!参考にさせていただきます😌
- 8月17日

はじめてのママリ🔰
4人姉妹だったので部屋貰えてたのは姉だけで、下3人は同じ部屋でした。
兄弟仲ですが、めちゃくちゃ悪いです。
個室があったとしても多分仲悪かったと思うので、部屋がないからとか関係ないと思いますよ😊
-
ままり
回答ありがとうございます!参考にさせていただきます😌
- 8月17日

ぽん
双子で、子ども部屋ありましたが、間仕切りなしでした😅
正直、兄が彼女連れて来て部屋に籠られると、こっちは勉強出来ないし最悪でした🙄
個室なしにするのであれば、勉強するスペースだけは、きちんと一人一人確保してあげてください😅
-
ままり
回答ありがとうございます!参考にさせていただきます😌
- 8月17日

はじめてのママリ🔰
女2男1の三人兄弟でした!
部屋は2つだけで、はじめは長女である私に個室がありましたが、弟が高学年にあがるタイミングで女2男1で部屋を分けられました!
兄弟仲は今でも全員めちゃくちゃ仲良いです!
当時は彼氏や友達呼ぶ日程を妹と決めたり、かち合ったりで喧嘩ばっかりでした🤣
-
ままり
回答ありがとうございます!参考にさせていただきます😌
- 8月17日

まーまり
三姉妹で、私は真ん中、上とは3歳下とは5歳差です。
同じ部屋でしたが、勉強部屋(机3)と寝室(2段ベットと敷布団)とで2部屋使ってました。上が高校生の時に個室下二人が同じ部屋でした。
仲良しだと思います。
友達や恋人を家に呼ぶ習慣はありませんでした。
参考になれば
-
ままり
回答ありがとうございます!参考にさせていただきます😌
- 8月17日

SF
3人きょうだいで、長女、
次女(自分)、長男の順番です。
姉と2人で1つの部屋を使い弟は部屋がなかったです笑
寝室は和室に3枚の布団でみんなで寝る笑
自分の部屋という概念がなく全員リビングに集まって過ごす感じでした。なので大人になった今でもみんな仲良し。憧れたことはありますが部屋がなくストレスを感じた事はないです😊皆んなでいる方が楽しい。家族で映画も普通に行きます。最初からなきゃないの環境があればそれが当たり前になります😊
-
ままり
回答ありがとうございます!めちゃくちゃ理想的すぎます!✨参考にさせていただきます😌
- 8月17日

きなこ
父子家庭で3人きょうだいですが、子供部屋誰もなかったです!なんなら父+子供の4人で家出るまでみんな一緒に寝てました🤣🤣(私と妹が二段ベッド、父と弟が床で布団)友達や恋人を家に呼ぶことはできませんでしたが、子供部屋への憧れも特になく、不便もなかったです。中学からはそれぞれ部活が始まるし大学生になればバイトなどもあって家は寝るだけなことも多かったので!でも、誰か1人が個室持ってたら羨ましかったかも😯です。
父ときょうだい3人の仲は、今もめちゃくちゃいいです🤭🤭なんなら4人きょうだいみたいに育ったからかな?
-
ままり
なんと素敵なエピソード👏やはり自然と家族の絆も深まりますよね😌
- 8月17日

ママリ🔰
兄がいます。幼少期のアパート暮らしの時は同じ部屋でした。
中学生の時に家を建ててからは、お互い個室でした。
でも私は自分の部屋があっても、寝る時だけ使ってました😂
基本はリビングにいました😂
兄は基本自分の部屋でしたが😂
今は二世帯住宅建築中ですが、2階が我が家。我が子は有難いことに4姉妹で、2部屋をひとつにくっつけたような大きい部屋(仕切りなし)を子供部屋にしました。
完全なプライベートスペースはありませんが、女の子なのでなんとかなると思ってます😊
基本的な居場所はリビングになるような仕組みのお家にしたのでそういう工夫も大事かと思います🌼
-
ままり
基本的な居場所がリビング、私の理想です。色々考えてみようと思います!回答ありがとうございます!
- 8月17日

moony mama
姉とずっと同じ部屋でしたよ。
6学年差なので、小さい頃は邪魔だったと言われてますが😆 大人になってからは、めちゃめちゃ仲良しですよ😊
-
ままり
回答ありがとうございます!大人になって仲良しって素敵ですよね!受験勉強などは捗りましたか?✏️
- 8月18日
-
moony mama
姉が受験の時は、よる勉強してても私は寝てました。姉が聞いてる音楽だけは、睡眠学習で覚えちゃってましたけど😆
私が受験の時には、姉は社会人なので家にいないか、寝てるかでしたね。
あまり影響はありませんでしたよ。- 8月18日
-
ままり
なるほど!参考にさせていただきます!ありがとうございました🙇♂️
- 8月18日
ままり
ありがとうございます!参考にさせていただきます😌