
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園なら再来年4月からです😊今は1歳児クラスなので。

はじめてのママリ🔰
3歳児クラスなら保育料無償化(給食費や延長保育料は必要)の対象だと思います。
自治体に確認してみるのが確実ですが、2024年8月で3歳なので、おそらく2025年4月からだと思います😆
-
ママリ
認可だと2025年4月からでいいんですよね!!
ありがとうございます😭✨- 8月16日
はじめてのママリ🔰
保育園なら再来年4月からです😊今は1歳児クラスなので。
はじめてのママリ🔰
3歳児クラスなら保育料無償化(給食費や延長保育料は必要)の対象だと思います。
自治体に確認してみるのが確実ですが、2024年8月で3歳なので、おそらく2025年4月からだと思います😆
ママリ
認可だと2025年4月からでいいんですよね!!
ありがとうございます😭✨
「入園」に関する質問
トイトレ完了してなかったけど入園したよって方いますか?😭 娘のトイトレがなかなかうまく行きません、、。 毎日決まった時間にトイレに座る方法(上の子たちはこれでトイトレ完了できました)をやってますがなかなか、、…
幼稚園選びどれがいいでしょうか😭 ①自宅から700mで高架下とおれば濡れずに行けるイベント充実、教育系 同じマンションから通ってる子も多くて一緒の小学校にあがる子も多分多い 入園+制服で20万 毎月1万5千円+イベント…
1歳半からの保育園入園の申し込みって、1歳半になる何日前までに申込しないといけないんでしたっけ?😖 完全に失念しており、、 9月6日で1歳5ヶ月になります。 もう間に合わないでしょうか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
幼稚園やこども園の1号認定なら2024年8月または9月から無償化です。保育園や子ども園の2.3号認定なら2025年4月から無償化です。
ママリ
詳しくありがとうございます😭✨
そーゆうことだったのですね!!
すっきりしました😆✨✨
ありがとうございます🙇♀️