※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつ
ココロ・悩み

産後3ヶ月にアリーナツアーがあり、気分転換したいけど赤ちゃんのことや義母の見方が心配。旦那は充実しているけど、自分の気持ちも大切か悩んでいます。

29週初マタです🤰
まだまだ先の話ですが、出産後の気分転換についてです。
つい先程好きなアーティストのアリーナツアーが
発表されて隣の県にも来ることがわかりました。
その頃は順調に行けば産後3ヶ月程になります。
体がどんな感じになっているかはわからないけど
正直に言ってとても行きたいです😢
今現在妊娠中も他のアーティストのライブを
見送ったりしてて悔しいって思っちゃいます😭
でもやっぱりこうしてわたしの元に来てくれた
赤ちゃんの為なら我慢出来るし
諦めがつくのでぐっと飲み飲むことができます。
そして旦那さんはライブ行ったり飲みに行ったり
お出かけしたり、休みの日を充実しています。
めちゃくちゃ羨ましいし、嫉妬もしたりします。
生まれてからはきっとそんなに行けないと思うから
今行っておいでとも思うしこんなふうに思うのは
良くないなともわかってますが😅
うちは実母が障がい者施設にいる為、
見てくれる人は実父か義実家になります。
まだ旦那さんにはツアーの話もしていませんが、
義実家に預けるって話になった場合こんな理由で
義母は見てくれるだろうか。
自分の事しか考えてない最低な母親だと
思われないだろうか。そんな事ばっかり考えてます。
やっぱり生後2.3ヶ月で自分の気分転換の為だけに
預けるのは母親としていいのでしょうか😭
色々文章ごちゃごちゃになってて分かりづらくて
すみません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

お気持ち凄く分かります!
今我慢している分、
めちゃくちゃ行きたいですよね🙌

初産で今4ヶ月なのですが、
正直に言うと全くそんな時間がありません...

先日5.6ヶ月の子供がいる知り合いが、
妊娠中に絶対行くって決めて
チケット取ったけど、
諦めたとも言ってました💦
最初からチケット買わなきゃ
良かったと...

もし預けることが出来ても、
ママじゃなきゃダメ!という子もいるみたいです。。

でも気分転換は絶対必要なので
義母さんに預けられるような関係性ならありだと思いますよー🙌

ただ実際はかなり難しいかも
しれません💦

  • みつ

    みつ

    ありがとうございます😊
    友だちのSNS見てると羨ましいー!!って毎回思います😅笑
    やっぱりその時になってみないとどうなってるか分からないですよね😭
    チケット譲りが多分できない公演なのでちょっと考えます👌🏻

    • 8月17日
deleted user

全然いいと思いますよ😊

ただ私の場合なんですが、生後2、3ヶ月でライブに行ける元気はなかったです😭😭
なのでグッズなどのことを考えたら夕方開演の場合昼ぐらいから行くと考えたら、ライブ終わり後にお世話できる気がしないので、ライブ後も旦那さんや義実家が面倒をみてくれるのであればいきますが夜中起こされると思うと行く勇気がでなかったです

  • みつ

    みつ

    ありがとうございます😊
    人それぞれ体調違うから、
    分からないですよね😅
    確かにトータルで半日くらいかかるので、それも含めて話してみます!

    • 8月17日
deleted user

旦那さんにお願いして行っちゃえばいいと思います✨
息抜きは本当に大事です!
ライブはしょっちゅうあるわけではないと思いますしすごく行きたいんだけどって早めに相談すれば快く送り出してくれると思いますよ✨

  • みつ

    みつ

    ありがとうございます😊
    きっと家にずーっと篭ってると
    おかしくなっちゃいそうな気がしてます🥲
    半日でもいいから見てもらえるとめちゃくちゃありがたいですよね😂

    • 8月17日
はちぼう

私は産後3ヶ月なら、赤ちゃん的にも自分の体調的にも行けました!
このあたりは本当に人によります!
ぜひ行っちゃいましょうよ💓
幸いなことに日が確定していますし、旦那さんなり実家なり義実家なりにお話しして赤ちゃんのお世話をしてもらえるように段取りしておけば大丈夫です🙆‍♀️
3ヶ月ならママじゃないとダメ!というのも少ないと思います。

  • みつ

    みつ

    ありがとうございます😊
    ほんと体調って人それぞれですよね😂
    確かに日にちも場所も時間も確定だし、申込期間も1週間くらいあるので相談してみようと思います!

    • 8月17日
しょこちゃ🔰

産後3ヶ月…今思えば、離乳食も後追いも、ママっ子もない時期だったので私なら行けると思って応募すると思います!!

母乳でもミルクでも預け先に託す方法はあります!

旦那さんもその日は絶対自分がやらなきゃいけない!などの気持ちでいれば育児も積極的になってくれたりするかも!?😂

  • みつ

    みつ

    ありがとうございます😊
    今のところ母乳とミルクの同時で育てて行きたいと考えてます!仕事もしなくちゃなので、
    義実家に見てもらう為にもミルクにも慣れて貰いたい、😅笑
    俺できない!じゃ済まないからこの時までに色々やってもらおうかな🤣

    • 8月17日
ママリ

生後3ヶ月でライブ行きました!旦那と行く予定だったので預け先がなく新幹線の距離の姉にわざわざ帰省してもらって見ててもらいました🤣
全然ママも息抜きは大事だと思います🙆‍♀️ それを目標に育児もがんばれるので!!ただ、子どもの様子次第では(母乳じゃなきゃダメ、ママじゃなきゃダメ等)諦めなければいけないことも一応考慮して、私ならチケット取ります!笑
ライブを楽しむためにも、安心して預けれるように何回も通ったり教育(?)したりは大切かもしれないです!

  • みつ

    みつ

    ありがとうございます😊
    確かにそれ目標に何でも頑張れそうな気がします!そういうのもなければ本当に悲しくなりそう🥲笑
    そうですね!そういう考慮も含めて応募する事を相談します!
    完璧じゃなくてもいいから、半日くらい見てもらえるといいですよね😄

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

全然悪くないです!それぐらいの気分転換、しないとです!☺️💓
3ヶ月も経ってれば育児にも大分慣れてるだろうし、もし完母とかでないならミルクでその日は預けちゃっても良いじゃないですか✨
出産という人生最大のイベントを頑張るママにご褒美なくてどうするんですかって話ですよね😭
私は明日生後2ヶ月になる赤ちゃんがいますが、近場で外出はたまにしてます😊
色んな体調の方がいると思いますが、3ヶ月なら私なら行けるかなあと思いました✨

  • みつ

    みつ

    ありがとうございます😊
    まだ想像も出来ないけれど、きっと大変だなって思うので気分転換はしたいです😂
    そうですよね!ご褒美ほしいです!!笑 生まれてから旦那さんに色々やらせて慣れて貰うようにします👍🏻

    • 8月18日