※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

現在の職場は任期付採用で、4年半後に退職。手取りが少なく生活が厳しい。子どものために貯金もできず、40歳前後で正社員の仕事を探すことを考えている。

みなさんならどうされますか?
今の職場は任期付採用なので最長あと4年半ほどしかいれません。
もう一度今の職場で働きたいとなればもう一度採用試験のようなものを受けなければなりません。
今の職場は6時間勤務でボーナスも最大2ヶ月、有給休暇と子どもの体調不良のときには看護休暇があります。
子どもが4歳と1歳なので有給休暇と別に看護休暇があるのは助かりますが、6時間勤務なので手取りは10万ちょっとと少ないです。
旦那の手取りも低いので今の手取りで生活は毎月カツカツです。
これから子どもが大きくなっていくのに今の手取りのままでは貯金に回せる余裕がないのですが、皆さんなら今の職場で残り4年半は勤務しますか?
それともあと2年後には上の子が小学生になるのでそのあたりで8時間の仕事を探しますか?
ちなみにあと4年半後には私は30代後半40歳目前の年齢です。
もし正社員の仕事を探すとして、40前でも採用してもらえるところは見つかると思いますか?

コメント

はじめてのママリ

小学校2年になるタイミングで正社員になれるよう転職活動します。
最初の一年は送迎しないといけないことも多いと思うし家に居たいです。
今の職種で経験積んでて、次も同業種で需要があって8時間プラスアルファ働けるなら可能性はあると思います。

かか

小学校低学年のうちって勤務時間短い方がいい気もします。
保育園より帰ってくるの早いしご飯も一気に食べる量増えて、勉強見なきゃだし、朝早くなるから早く寝なきゃで…。
夏休みはお弁当作らなきゃいけないし、学童は嫌がる子多いですし。
私は小3まで時短予定です。

正社員になれるかは資格と職種次第かと。