![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3週間の新生児ですが、私の風邪を移してしまい咳、鼻水、鼻詰まり、…
生後3週間の新生児ですが、私の風邪を移してしまい咳、鼻水、鼻詰まり、くしゃみが出ています。
病院に連絡すると熱はないので様子を見てと言われています。
夜中に鼻がフガフガいっていて辛そうで、奥の方の鼻水を取るためにママ鼻水トッテという鼻吸い器で、何回かかなり強めに鼻を吸いました。その間子供はギャン泣きでした。
終わったあとは毎回泣き疲れたのか放心状態で、すぐに寝てくれてその後も変わった様子はありません。
ですが、鼻吸い器で強く吸うことで耳が聞こえなくなることがあると知り不安です。
今までは大きい音を急に立てた時などビクッとモロー反射が見られたり、病院での聴力テストもパスしていますが、今大きい音をわざと出したりしても、反応していない感じもします。
鼻吸い器で難聴になったりすることってあるんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント