※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

上の子にイライラしてしまい、怒りたくない気持ちもある。穏やかに育児する方法を知りたい。

最近上の子(2歳8ヶ月)にイライラしてしまいます。

多分2人育児してて私の心の余裕が無くなってきてるのが原因だと思いますが…😢💦
夜中も下の子のミルクで起きたりしてもて
上の子もイヤイヤ凄いし、反抗的になってきてるし…
イライラして怒ってしまう自分に嫌気がしてきます。

でもイライラが抑えられなくて……😢
まだ2歳児…と思うようにしてても直ぐにカッとなって怒ってしまいます。
最近はこんな感じです…😢

自分のイライラに抑えが効かなくなってて、怖いです。

どうすれば穏やかに育児出来ますかね……😢

コメント

ゆーとママ

我が家も2歳6ヶ月の男の子がいます。
普通に外でイヤイヤでるし、非常ベル押そうとするし、レジカウンターの中で鬼ごっこはじめるしでかける度にイライラして怒鳴ってます😅
最初はイライラしてこんなママでごめんねって毎日思ってましたが、今は外出時はとにかく子供達の命を守らないとって思い怒ります。何も悪さしていない時はたくさんハグします。下の子が寝てるときは2人で遊んだりテレビみたりを意識してます。
娘さんたちもきっとイライラして怒られてもお母さんの事は大好きですよ❤
あまりにもイライラしてら仕事中でも旦那にLINEで愚痴ってみてください!少しスッキリします!

はじめてのママリ🔰

子育ての自虐ネタのInstagramのリールみて笑ってスッキリしてます😂💦‼️動じない心が養われます🤣🙌🏻🙌🏻

イライラ抑えられないしカッとなります😢😭😭😭めちゃくちゃわかります。。

理想は『この子が幸せになりますように』と思える怒り方叱り方をしたい、ですが、
全然ダメですーーー😭😭