※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんた
妊娠・出産

出産予定日は最終生理日から計算されます。不妊治療中は生理日が分かるため早く決まりますが、身内の妊娠については3ヶ月でわかることが一般的です。

最終生理日がわからない場合の、出産予定日ってどのタイミングで、どう決まるんですか?


私は病院で不妊治療してたので生理日も排卵日もバッチリわかってたのですぐ決まったんですが。


なんか、身内が妊娠したんですが、でき婚なのにでき婚じゃないように話を勧めようとしてる疑惑があって…(芸能人か!)

なーんかはっきり言わないんです…。今3ヶ月なんですが。

コメント

なおじろー

胎児の大きさで決めますよ。
割と初期の段階です。
ん?胎嚢の大きさだったかな?忘れました(笑)

最終生理日がわかっていたとしても、その大きさ次第で後から予定日修正が入ることも多いです。

  • にゃんた

    にゃんた


    初回で決まりますかね?

    いつなの?って聞いても、末。って。
    いや、何日なのさと。

    曖昧にする意味がわからないんですが。笑

    • 2月13日
  • なおじろー

    なおじろー

    初回の受診が、受精からどのくらい経っているかにもよるのでなんとも言えないですね。
    生理が遅れてすぐ行った、とかだと最初は妊娠のみ確認→1週間後に正常妊娠確認→次で予定日決定、とかが多いような気もしますね。

    • 2月13日
ぴぴ

私、生理不順なのもあって最終生理日まったく覚えてなくて、赤ちゃん?袋?の大きさでなんとなく先生が決めてくれましたよ😊

  • にゃんた

    にゃんた


    初めの段階でちゃんと決まりますよねぇ…?

    家族に誤魔化してるとしたら、アホな子ですが(-_-)

    • 2月13日
ちび

私は気づくの遅くて病院行った時点で7週くらいで、その時に予定日言われたんですけど、2週間後に予定日修正されましたよー!
最終生理日は一応わかってました、

  • にゃんた

    にゃんた

    まとめてですけどありがとうございました!
    ほんとにわからないのかもしれませんね。

    • 2月13日
あやまも

私は二人目の妊娠のとき、生理周期がバラバラだったので排卵日が特定できず、予定日確定は10週でした。
その場合は、胎児のサイズで予定日を決めるみたいです。
ちなみに2回目の診察です。

それなので、3ヶ月でも予定日確定していないことはあると思います。

t♡

私まだ確定していません。
次回3度目の内診で、前回からの成長ぶりで予定日決めると言っていました。