※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

発熱と喉の症状で他の病院を受診すべきか相談。小児科で風邪と言われたが、症状が心配。尿検査も異常なし。写真添付し、意見を求める。

【発熱と喉の症状について、他の病院を受診すべきかについて】

日曜日から2日間、39度越えの発熱があり、小児科を受診しましたが、ただの風邪でヘルパンギーナでも溶連菌でもないと言われました。

でも、以前ヘルパンギーナになったときの症状と同じで、喉にも周りが赤い発疹や、白い発疹があるのですが、どうしてって感じで。。。

朝から3分おきにおしっこに行ってばっかりいるんですが、それも心因性のものと言われました。(尿検査をして異常はなかったです。)


写真を添付します。
皆さんどう思いますか?
もう一回他の病院を受診した方が良いでしょうか?

コメント

はなちゃん

喉の写真の感じ、ヘルパンギーナっぽい気がしますが、ヘルパンギーナに対しての薬があるわけではないので、わたしなら、よほど解熱剤がないとかだったら再度受診するかなと思います💦
溶連菌は周りで流行ってますか?
溶連菌だと薬も違うので、検査してもらいたいとかなら再度受診もありかなと🙆‍♀️
あとは水分摂取ができないとかなら相談された方が良いかと思います‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます!
    心配な点は2つあって、

    ①もし溶連菌だったら、薬を飲まないといけないのでは?ということ。

    ②素人目にもヘルパンギーナじゃないか!?と思うのに、あんまりよく見ないで(この写真を見せても老眼なのか良く見てくれませんでした)風邪だねーって感じだったので、このお医者さんをこのままかかりつけにするのが不安。

    なのでした。
    はなちゃんさんは看護師さんということなので、そんな方から返信いただいてありがたかったです😊

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    溶連菌流行っていると言うわけでは無いのですが、隣のクラスに1人いました。
    今は熱も下がっていて、水分も取れているので、溶連菌の検査をしてもらいに行くのか、一晩考えたいと思います😌

    • 8月16日
  • はなちゃん

    はなちゃん

    いま本当に色んな感染症が流行ってますよね💦

    お盆期間中なので、他の病院が見つかるといいのですが、、、

    今日抗生物質の薬出されましたか?
    抗生剤飲んでると、溶連菌の検査しても出ない(菌を殺しちゃうので検査しても陰性に出てしまうことがあります)ので😭💦

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    勉強になります😄
    抗生物質は出されませんでした。
    色々教えて頂きありがとうございます✨

    • 8月16日