![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
中国中央病院へ行っています。
まだ行き始めて3回くらいなので特段これがオススメとアドバイスできることは残念ながら無いです😅
妊婦検診の予約ができるといった点くらいでしょうか。
6月から立ち会い分娩が再開されたようです。今後、新型コロナウィルスの感染拡大が起こればまた変わるみたいですが。
出産後の面会はNGのままなようです。
福山市民病院は産婦人科へはかかったことが無いので何もアドバイスできませんが、個人的に他のことで良い思い出が無いです😓(なので消去法で中国中央へ行ってます)
経産婦さんですと無痛分娩できるみたいです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目が市民病院、2人目が中国中央で産みました!!
市民病院の時の先生が今はもういないのでわかりませんが私は市民病院ではもう産みたくないです(笑)
1度学生の時に生理痛で甲状腺の検査の日に一緒に診てもらったときになんで生理痛で?みたいな感じで言われて…妊娠した時も市民病院は嫌だったのですが甲状腺の検査などの関係で市民病院で産むことになりました。8月8日出産、14日退院でお盆丸被りだったからなのかは不明ですが手出しが42万とは別に13万ほど必要で高くて驚愕でした。
中国中央は初診の時に男性と女性の先生がいますが希望はありますか?と聞いてくれました!他の受付の人が聞いてくれるかは分かり兼ねるので一応…です。
女医さんを希望したのですが優しくて出血して切迫で入院して息子に会えない期間私が泣いてたり赤ちゃん産まれないか不安だった時も他の仕事があるにも関わらず落ち着くまで一緒に居てくれたりしました!切迫で歩くことはできませんでしたが気分転換に売店は車椅子で行けるからね!と声かけてくれてお話ししながら売店まで行ったりもしました!陣痛きて出産の時も当時はコロナもあり夫は立ち会えなかったので孤独なのか…と思っていましたが助産師さん、看護師さんが常についていてくれてとっても心強かったです!他に分娩が被ったりするとわからないので状況によるのかな?と思います!
ご飯に関してはどちらも総合病院なのでお祝い膳以外は質素に感じます(笑)
これは市民病院のお祝い膳です!
-
はじめてのママリ🔰
これが中国中央のお祝い膳です!
ローストビーフでした🙋♀️💕- 8月15日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
どちらも経験されているので物凄く参考になります!!
中国中央病院は手出し市民病院より少なかったですか?- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
中国中央は4月15日出産、19日退院で5万円でお釣りが来ました!- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
中国中央だと4日で退院できるんですか?!- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
本来は20日に退院でしたが一日は辞めることもできますよ!って言われて早めました!- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
経産婦だったからですかね?!🤔
- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうだと思います!
産後の経過は順調すぎるくらい順調でした!
ちなみに病院着く前の車の中ですでに1分間隔でいきみたくて赤ちゃん出したくて仕方なくてとにかくやばくて病院着いて15分で出産でした!🤣- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
産後の経過が順調だったから4日にできたって感じですか??
ほんとですか?!それは凄いです!!
私は家から中国中央病院まで30分かかって目の前の大通りをずっと真っ直ぐで近道とかないので渋滞とかよくする道だから間に合わなかったらどうしようってすごい悩んでるんですよ…- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
それもあるのかもしれませんが看護師さんが部屋に来た時、1日早めれるけどどうする?って感じで聞いてきました!- 8月16日
はじめてのママリ🔰
今ちょうど妊婦健診で通われてるんですね!!
妊婦健診で追加でお金かかったりしてますか?
次の子が産まれる時に上の子がまだ小さいので事前に計画分娩で産みたいと考えてるんですよ。無痛分娩はプラスで結構費用がかかるのであまり希望してませんが…
はじめてのママリ🔰
そうです😄
妊婦検診はクーポンもらってからは初回に血液検査があるのですが、その時だけ3800円かかりました😱高かったです。
中期にもあるみたいでその時も別途かかるみたいです。
それ以外ですと、薬処方してもらった時に200円ほどかかったくらいで、後は今のところクーポンでまかなえています。
駐車場が有料なのですが、精算時に受付に言えば0円にしてくれます。
後、NST用のベルトが有料で約1000円で売られているモノを病院の売店で購入するみたいです。
分娩費用については
初産: 約520,000〜580,000円
経産: 約460,000〜520,000円
帝王切開: 約420,000円
プラスで時間外・休日は割り増しになるそうです。
そうなのですか。
行かれる病院で計画分娩希望できるといいですね。
中国中央はどうなのかは不明です🙄
先生は曜日や先生の予定によって変わり
私は同じ曜日に行っても毎回違う先生にあたるのですが…どの先生も優しそうな良い先生でしたよ。
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙇♀️
分娩費用等とても参考になります!
家から中国中央も福山市民病院も通院時間は変わらないので中国中央にしようと思います🙋🏼♀️
同じ曜日に行ってても先生が変わることがあるんですねー🤔