
実母が私に過剰に関心を持ち、私の子育てに干渉してくることで困っています。遊びに来られても嫌な気持ちになりますが、言い出せず悩んでいます。
実母についてです。
私が子供の頃、弟がよくかまわれていた記憶があります。
クラブチームの野球をやっていて、親もついていかないといけなくご飯を私は1人で食べていたり土日もいなかったりなど嫌だった記憶があります。
今は大学生になり、野球をやっていないので親が暇になり私が娘を産んだことでこっちに凄く構ってきます。
もともと世話好きで弟の準備も全部母がやっていた人なので私は自分でしたが、何かしていないと生きていけないのかなと思います。
今こっちに来られてもなんかすごく嫌な気持ちになるのですがでも遊びに来てほしくないとは言えないしと悩んでいます。
- ママリ(2歳6ヶ月)

退会ユーザー
大人になった今じゃなくて、子供の時に一緒にご飯くらい食べて欲しかったって思いますよね…💦
困った時はこっちから連絡するから、まずは夫婦で子育て頑張ってみるね。
みたいに言って、あとは連絡来ても適当に理由つけて家に来させないようにしちゃうかもです😰
コメント