※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

ママ友と比べて子育てが大変で落ち込む。自分の子はトラブル続きで、お出かけも難しい。ママ友の楽しそうな話に影響され、落ち込むことが多い。

子育てが何でも上手くいって楽しそうなママ友と比べて、落ち込んでしまいます😢吐き出させてください...
ママ友のお子さんは生まれた時からよく寝てよく飲んで離乳食も何でもよく食べて、人懐っこくて、お出かけもたくさんしているそうで、子育てが楽しいといつも言ってます。
一方うちの子は母乳拒否したり哺乳瓶拒否したり色々とトラブル続き、離乳食は私からしか食べず、好き嫌いが多くレトルトは拒否して手作りしか食べず、形態も進まず、3回食になってからはお出かけはほとんどできていません。
常に私がいないといないと大泣きするほど後追いよひどく、ワンオペなので「子育てが楽しい!!」というよりは大変、不安、と感じることが多いです。
人と比べるものではないし、娘はとっても可愛いし大好きだし愛情もあります。きっとママ友も隠れて苦労している事はたくさんあると思いますが、やはりそう言う話をいつも聞いていると何でうちはこんなに大変なんだろうと落ち込んでしまいます💦
器の小さい人間で恥ずかしい。ここまで読んでくださり、ありがとうございました🙇‍♂️✨

コメント

わい

めっっっっちゃわかりますっ!!!娘5歳ですが赤ちゃんの時は同じような感じで大きくなったら楽になると思いましたがとんでもなかったです。今も癇癪、病院ではパニックになり先生を蹴ったり拒否、ご飯もかなり少食だし、いまだにおねしょするしよそのこと比べては落ち込みます。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨そうなんですね...😢 1年後には楽になると思っていましたが、そんなことないかもですね💦
    手作りのご飯はよく食べてくれたり、ママが大好きなのでどんなに泣いていても私が抱けば一瞬で泣き止んだり、娘にも良いところはたくさんあるので、ネガティブばかりじゃなくて前向きに考えられるように努力していきたいです✨

    • 8月15日
deleted user

みんな同じように悩んでいます!
上手くいかないのが普通だと思うので大丈夫ですよ😢

ただ、私的には自分が子育てで悩んでいると相手が知っているのにも関わらず、うちの子は大丈夫だとか、私は子育てが楽しい!みたいに返してくる人は本当に子どもだと思います💦

あなたは大変だけど、私は楽しいよ!って言ってるのと同じですよね💦
私は普通だったら、悩んでいる人にそんな風に返事しないなぁって思います。
でも悪気なくマウント取るみたいなことをしてしまう人がなぜか沢山います!

なので、キラキラとしたSNSは閉じて、デリカシーのない人とはしばらく距離を置いていいですよ💦
元気のない時には、悩みを分かってくれる人にだけ話しましょ😢
それが落ち込みすぎない秘訣になると思います💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨ママリさんのような人がママ友だったらすごく救われるなあって思います🫶
    私は人と比べてしまう性格なので、SNSは一切やってません(周りからは化石と言われます笑)
    ママ共も、きっと悪い人じゃないんでしょうが、頻繁に会うと自分の心がもたないので、少し会う頻度を減らそうかなと思います💦

    • 8月15日
ママリ

そんな順調にいってる人の方が珍しくないですか?😂
うちも哺乳瓶拒否になったり乳腺炎になったり離乳食も全然食べないし卵アレルギー疑い出たりめっちゃ大変でした😂でも今となれば話のネタになるし手のかかる子ほど可愛いじゃないけどよく成長したな〜って感じます😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♂️すごく気持ちが楽になります。
    主人の転勤で知らない土地で出産したのでその人しかママ友が近くにおらず、SNSもやってないので、みんながどんな感じなのかも知らず😢笑
    ちなみに甥っ子もそんな感じで育てやすい子だったみたいなので、自分だけが苦労してるんじゃないかという気持ちになっていました💦
    でもきっとみんな陰で大変な思いをされてますよね!
    手がかりますが、とっても可愛くて大切です🫶

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

私も1人目の時そうでした🥲
新生児からギャンギャン泣いてる子だったので寝不足が続き、他の人と関わる気力もなく比べるのもしんどくて外に出られなくなりました🥲
3歳になる頃まではしんどい時期でしたね…。誰かに助けて欲しかったけど、こんな風に思う自分が酷いんじゃないかと思ってなかなか周りに言えませんでした。
けど今になって思うのは、必ず報われる時が来ることです💡当時は繊細で何するにも大変だったのですが、その分優しい子に育ちました🍀成長する上でもその時々で悩みはあり比べてしまうこともありますが、この子らしさを褒めてもらうことも出てきたり、他にない良さを持っていることにも気付けました😊
しんどかったら離れても良いと思います💡我が子を見つめた時に、少しずつ必ず成長していると思います🍀

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♂️自分と同じように、大変な思いをされている方がいるんだと分かり、少し楽になりました✨
    まだしんどい日々が続くこと覚悟します💪
    子育て大変ですが、娘は可愛いので頑張れます!

    • 8月16日