※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Vivi
妊活

人工授精とタイミング法で妊娠し、6週目で胎嚢が3mmで確認。来週の検査が不安。心拍確認できるでしょうか?経験者いますか?

人工授精とタイミング法で妊娠陽性になりました。
現在38歳 妊娠6週目です。

5週目で胎嚢が見えなくて、血液検査でHCG294でした
。科学流産か子宮外妊娠の可能性があると言われ、(多分
、化学流産の可能性が高い)との事。1週間後にまた来てくださいと言われ、6週目でやっと小さな胎嚢が見えました。
子宮外妊娠ではないので一安心しましたが胎嚢が3mmでした。かなり小さいですよね?
来週また来てくださいと言われました。
初めての事なので、とても不安です。

⚪︎生理開始日 7/3
*生理5日目でレトロゾール服用(多嚢胞性卵巣症候群有り)

⚪︎タイミング 7/15 , 7/16

⚪︎人工授精 7/18 その後排卵を促す為に(hcg?注射💉しました。)


⚪︎妊娠陽性8/3(4w3dと言われました)

⚪︎8/9 (5w2d 胎嚢見えず)
⚪︎8/14(6w0d 胎嚢確認 3mm)


来週8/21(7週目) に病院です。

このまま心拍などは確認出来るのでしょうか?不安です。
この様な経験をされた方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

不安にさせて申し訳ですが…

ほぼ同じパターンで、人工授精で陽性→5週2日にあたる日にエコーで胎嚢見えず
→6週3日にあたる日に胎嚢確認
→7週3日にあたる日に心拍確認
→8週3日にあたる日に心拍なし、稽留流産となりました🥲

人工授精なら排卵日のズレはほぼないと思いますが、知り合いに話を聞いてみても排卵日ズレがない場合かつ成長が1週間分遅い場合は残念な結果になることが多かったです😔

  • Vivi

    Vivi


    そうなんですね😢
    排卵日のズレや、周数のズレもないと思いますし、やっぱり1週間分遅いとなると、それなりの覚悟もしないといけないですよね。

    回答ありがとうございます。

    • 8月15日
ママリ

全く同じ状況です

私は体外受精なのですが、
5w0dでhcg175、胎嚢見えず。
次回見えなければか化学流産が子宮外妊娠と言われました。
6w0dで胎嚢が見えたものの4.8mm
卵黄嚢も見えないし小さいので次回見えなければ流産かもしれないと言われました。
厳しいとも言われています

実は今年の1月にも胎嚢が小さいと言われて心拍確認したものの2度目の心拍確認ができず稽留流産で手術をしました。
やはり、小さいと言われていたので今回もかなり諦めモードです。
もう手術も怖いし本当に落ち込んでいますまいにち・・

  • Vivi

    Vivi


    今年、稽留流産で手術もされたのですね😢本当にお辛いですよね。

    私は、その前は初めての陽性反応でしたが、化学流産で胎嚢すら見えない状況でした。そして、今回は上手くいくと嬉しい気分になってた矢先、今度は胎嚢が小さいとの事で、なかなかスムーズに妊娠って進まないのだと改めて感じています。

    同じ状況の中で辛いですが、赤ちゃんの為にも、お互い気を落とし過ぎず少しの希望を持っていけたらと思います🥹

    お辛い中、回答ありがとうございます♡

    • 8月16日