
0歳児のしつけ(?)についてお聞きしたいですm(_ _)m私は娘にあれダメこれ…
0歳児のしつけ(?)についてお聞きしたいですm(_ _)m
私は娘にあれダメこれダメと言いたくないので両親にも(今は実家です)お願いをしているのですが、
父は娘に自分で渡しておいて、「舐めるのはダメ」と言います。
(なので私は赤ちゃんだから舐めるのはしょうがないから舐めちゃいけないものなら渡さないでほしいと言いました)
母はダメと言う頻度が高いのが気になっています。
ダメと一言で終わらせるのではなく理由をきちんと伝えたいと思っています。
暫くはお世話になる予定なので出来れば皆である程度は統一したいのですがなかなか難しいです。。
皆さんのご家庭ではお子さんに接し方などどのように統一していますか?
同じような状況の方、少し違うけどこうしたよー!って方、良ければお話聞かせてくださいm(_ _)m
- 優月(8歳)
コメント

みおな
あれこれダメなどと言ってもまだ分からないので
まだしつけは考えていません(*_*)
「めっ」と言うぐらいですかね(*_*)

mopiy🍼
0さいじにしつけはむりですよね、、だめなものは渡さない、目を離さないしかむりですよね。おっぱい噛まれたりしたら鼻つまんだりしますが、おもちゃとかはダメダメ言わないです!
-
優月
コメントありがとうございます。
私もそう思うのですが、娘と過ごす部屋は片付けられてもリビングには手が回らなくて…。
私が片付けたとしてもまた同じ所に台拭きなど置いてあったりするのでそれを手にしてる娘を見て「ばっちいからダメ!」と両親が言うので困っていて😨- 2月13日
-
mopiy🍼
それ大人が悪いですよね😩実両親ならにまさんからキツく言っていいと思いますよー- 2月13日
-
優月
子供みたいな父親なので下手な言い方すると後々面倒なんです😨
言葉を選ぶのに疲れてしまいました(笑)- 2月13日

ハルりおん
まだ躾する月齢じゃないですよね(^_^;)
知恵をつけるまではダメなものは届かないところに置く。が基本かなと。
2才すぎると棒使ったり、踏み台使ったりしだすので躾というか注意が必要ですが(^_^;)
-
優月
コメントありがとうございます。
届かない所に置くというのを徹底するしかないんですかね〜😅
気になったのでもう一つ質問させてもらいますm(_ _)m
0歳の子には何をされても何も言わないのが普通なのでしょうか?
例えば勢いよく髪の毛引っ張られたりして痛かった時などただただ耐えるものなんですかね?💦- 2月13日

maaaa。
まだ言っても理解出来ないと思うのでこっちが注意しとくしかないと思いますヽ(´o`;
-
優月
コメントありがとうございます。
上の方には省略してしまいましたが(ごめんなさいm(_ _)m)父がダメと言うと娘はやめるのである程度は理解できているものと思っていたのですが…💦
常に注意しとくのは精神的に疲れてしまうのでリビングの環境を整えるしかないですよね😭- 2月13日

yu🐱ri
うちも基本生死に関わらん物以外はダメとかは言わないですが義両親がまぁうるさいです(・ω・ )
その都度あれダメこれダメって何やったらいいねん(・ω・ )って言いますがまだ0歳やと無理ですよね(´..`)
お父さんに何があかんか説明してや!!って言ってみるのもいい気がします(・ω・ )
-
優月
コメントありがとうございます。
本当にそれですよ😭ダメだと思うのならリビング片付けるの手伝ってほしいです(笑)
父がダメと言う時は娘が口に入れるのを"汚い"と思う時みたいで😅
何でだめなの?と聞いたら「お店に飾られてたし色んな人触ってるから汚いだろ」と言われました。。
そんな事言ったら何もできないですよね😭- 2月13日
-
yu🐱ri
それなら買わんかったらいいやん😂ってうちなら言ってしまいます笑
それかアルコール消毒で拭いたら?って笑
実際汚い汚い言うてても舐めるしそんなんゆうてたらアンタの手も汚いわってなりますよね😅
汚いのを全部排除は出来ないしもっと動き出したりしたら砂は食べるし石は口に入れるし落ちてるものは食べるしでどーするんでしょうかね😓
口に入れるのはそのうちなくなるのでそんな気にしなくてもいいと思いますよ(・ω・ )- 2月13日
-
優月
そうですよね〜!(笑)
買わなきゃいいし渡さなきゃいいだけなのですが…なぜか渡す、そして口に入れるのはダメだと言う…
私には理解できません😓
私はあまり気にしないので、父にだめと言われて娘がやめていても、口に入れてもいいんだよと言ってまた再開させています😂- 2月13日
-
yu🐱ri
ゆう事聞いてくれる事が嬉しいんかも知れないですね笑
うちは前に義父に「エンピツ持って歩いたらダメ!!」って言われてたのをついつい横から「転けて危ないと思うなら横に付いてたらいいんちゃうの??何のために大人3人もおるねんな😂」って言ってしまいましたよ笑
触られて嫌なら来るって分かってるんやから上に置いておけよ😑って思いながら笑
汚いってだけで死ぬわけではないですからね笑- 2月13日
-
優月
危ないって気持ちは嬉しいですがあれもこれもダメばかりだと大人いる意味なくなりますよね😓(笑)
そうですよね〜😂- 2月14日
-
yu🐱ri
お前の目は節穴かって感じですからね笑
怒るのはほんまに肝心な時にしてほしいもんですよ🙄
誰か叩いたとか髪の毛引っ張ったとか・・・
ジジババは髪の毛引っ張られたりしても「痛いからやめてねー」くらいでしたがまぁうちがめっちゃ怒りましたよね😂同じことやり返してやられたら痛いよね?されて痛かった事はほかの人にしたらめんめ!!って怒ってからしなくなりましたけど😓- 2月14日

りりまま
ちょっとわかりますー。。うちも「また手なめてる!」「おっぱいばっかり飲んで!」「コンセントイタズラしたらダメ!」「部屋ぐちゃぐちゃにしないで」とにかくうるさい…
まだ言ってもわからないのに怒って泣かせてます。
正直まだだめの理由言ってもわからないし、怒らないで!嫌われるよ!っていってます。
-
優月
コメントありがとうございます。
何でそれ気にする!?って所まで気にしてくるのは少しびっくりしますよね😅
可愛いからこそ口を出したくなるみたいですね😓- 2月14日
優月
コメントありがとうございます。
そうですよね〜😅
また質問になってしまうのですが、触って欲しくないものや嫌なものがある時に「めっ」と言われるのでしょうか?