※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たー
子育て・グッズ

子供用ハーネスの使い方について相談です。背中からつけるタイプを使用した際、走ると後ろに引っ張られて倒れることがあります。使い方は正しいでしょうか?手につけるタイプは脱臼の心配はないでしょうか?

子供用ハーネスの使い方について

2歳の男の子に背中からつけるタイプを使用してみたのですが、走ってしまった時に後ろに引っ張られてお尻から倒れてしまいます
そのまま頭を強く打ち付けても怖いなぁと思いそれ以来使ってないのですが、使い方的にあってるのでしょうか?


迷子になったり飛び出したりするよりは、後ろに倒れて頭を打ちつけたりする方がマシって感じで使うのでしょうか?


手につけるタイプは脱臼が心配ですがまったく問題ないものなのでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなに長く紐を持つものじゃないと思います。
間に誰も入れないくらい短く持っておかないと、知らずに人が通ったら、他人に怪我させてしまいかねないです。

  • たー

    たー

    短く持っててもなりませんか?

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ならないと思います。
    尻餅つくと、宙吊りになるくらい短く持てば、頭が地面に当たることは物理的にありえないです。
    「走ってしまった時」とおっしゃってますが、走れないくらい短かくです。

    • 8月15日
  • たー

    たー

    それだけ短く持つと手をつなげなくないですか?

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手を繋ぐくらいの長さです。

    • 8月15日
  • たー

    たー

    それだと後ろ倒れませんか?

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手を繋いでるので倒れないです。
    背中から手まで、たるまないくらいの長さで持って、手を繋ぐ。
    手を離してしまっても手から背中までの紐がピンと張られて前にも後ろにも転けません。
    転けたとしても、背中から親の手までの紐はたるんでないなら、肩の位置が変わることないのでどこをぶつけることもないです。

    • 8月15日
ぽん

走れないくらい短くもてば転ばないですよ!

バナナ🔰

紐を持った状態で手もちゃんと繋いでないと意味ないですよ。
手を繋げない状態なら紐は短く持っていれば自分が紐を引っ張らない限り後ろに倒れる事はありませんよ。
紐の長さはその都度持つ長さを調節して基本は手繋ぎ出来る長さ、手を繋げない時は自分の体にピッタリくっつくくらい短くしてましたよ。
3歳まで使ってましたが後ろに倒れて転んだ事はありません。(多動児です)
2歳なら背中タイプの方がいいと思います。手がちゃんと繋げるようになったら手首タイプでもいいと思いますよ。