※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

新生児が夜は寝付かず、昼はよく寝る。寝不足で涙が止まらず、不安感が増している。赤ちゃんと娘に対する感情に変化があり、困惑している。夫や母に話してもらえず、どうしたらいいかわからない。

新生児2週間が経ち、夜間はなかなか寝付かないのに日中はよく寝ます。。今日は夜間赤ちゃんの寝付きが悪く私も1時間も寝れず寝不足で涙が止まらなくなりました。午前中から夫と4歳になった娘は実家へ。午前中寝ようとしたら夫や母から電話。どうでもいい電話。やっと寝れると思ったら急な天気雨。夫が外に干した洗濯物をしまい。午前中も寝れず。乳幼児突然死もこわくなり不安と寝不足で頭がおかしくなってます。今朝一瞬赤ちゃんも娘も可愛くなく思っていなくなりたくなりました。いつも一人でトイレに行っておもらしなんてトイトレのときだけだったのに。娘が廊下でおもらしをしてはっとしました。なんでこんななっちゃったんだろう。昨日まで2人とも可愛くて可愛くて大好きだったのに。どうしたらいいんでしょうか。夫に話しても大丈夫だけ。母に話してもクヨクヨするなと言われ。どうしたらいいんだろう

コメント

えだまめ

失礼ですが夫も母も分かってないしイライラします😕
毎日お疲れ様です😌✨
私も産後可愛くない時期ありましたよ🥺
保健師さんに言ったらホルモンバランスが崩れるのと寝不足で精神的に不安定になってると言われました😢
一番は寝ることと食べることって言われましたが旦那さんがそんな感じだと難しいですよね😢💦
大丈夫じゃないから話してるのに大丈夫ってその根拠はどこから?って思います😢
保健師さんにお話しするのはどうですか?お話しするだけでも全然違うと思います☺️✨

ゆっこ

生後3週間ですが同じく気持ちの波が激しく、泣いたり物を投げたり(誰も見てないところで壁に)してしまいます💦
旦那が休みの日だけ、夜間代わってもらうことにしてから少しマシです。
上の子もいるとストレスがたまると思いますがなるべく手を抜いて気持ちに余裕作る努力してますー😭✨