※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

小児科の30番目の予約なら、だいたい11時半ごろになるでしょうか。ネットで確認できる順番を参考にしてください。

小児科が9時診察開始で予約が30番目だとだいたい何時くらいになると思いますか?
ネットであと何人、と順番確認できるのですが目安を知りたくて💦

コメント

咲や

小児科だと1時間後ぐらいですかね🤔
近所の耳鼻科だと開始から30分ぐらいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなものなのですね!初めてで!
    2時間くらいはかかるかと思ってました!ありがとうございます😊!

    • 8月15日
みー

診察途中で医師が採血や点滴をする処置が入ってしまうと、時間がかかります。

診察が早い医師かどうかによりますが、1時間半ぐらいかなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    1時間〜1時間半と思って用意しときます!!

    • 8月15日
みぃ

ほんと読めないですよね😂
かかりつけ医は
院長先生→1時間後
女医先生→2時間後
2人体制→40分後

なので女医先生だと思ってのんびりしてると2人体制で間に合わなかったり院長先生だと思ってたら女医先生しか居なくて院内で2時間掛かったりたりとかあります😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供連れて2時間待機はつらい😭
    院長しかいないクリニックなので1時間くらいと思って準備します🫡!

    • 8月15日