※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ここ数ヶ月前からピンポンダッシュをたまにされます。恐らく犯人は4月に…

ここ数ヶ月前からピンポンダッシュをたまにされます。
恐らく犯人は4月に上に越してきた小学生の男の子かなと思ってるのですが、
何せ住まいが、団地スタイルの官舎(同業者)でして、
どう対処しようか悩んでます。

旦那はホッとけばと言いますが、私は在宅している時なんかも仕事の手を止めて出て行ったり、
暑っいので、下着見たいなかっこでいるので、慌てて着替えて出て行ったり、もうほんとにその度にイライラします💦

頻度は週に3,4回。もう3ヶ月くらいは続いてます。
自分家は3階で、それ以上上にはその家族しか居ません。
越してくるまで1度もそんなことは無かったので、上の子かなと疑ってます。

そこで対処としてみなさまならどうされますか?

①ほっておく
②管理人に言って、全体的に注意を出してもらう
③それとなく上のママさんに話してみる(たまに会います)
④インターホンの近くに、
 録画中とか目のマークとか(見てるよと分かるように笑)で
 暗示する

どれが良いと思いますか?
いいねで教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

①ほっておく、、、、、

はじめてのママリ🔰

②管理人に言って、全体的に注意を出してもらう

はじめてのママリ🔰

③それとなく上のママさんに話してみる

はじめてのママリ🔰

④インターホン近くに注意喚起を出す