※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親は息子が優しくて可愛くてたまらない人たちです。結婚式を終えた…

義両親は息子が優しくて可愛くてたまらない人たちです。
結婚式を終えた後も、義父から実母に「うちの息子は優しいからお嫁に来れて幸せですよ」と言ってきたそうです。

あまり自分の子どものことを思ってても相手の親にベタ褒めするのは聞いた事がなかったので、実母も私も驚いてしまいました。笑  

義弟も夫を慕っており、「仏だもんね。優しいもんね。」とよく言います。
私は義両親からも義弟からも気の強い性格と思われているので、何かと夫が我慢していて可哀想と思っています。

家を買う買わないの話が出た時も2人で一軒家と決めたのに、「ほんとに?また合わせてるの?我慢してるの?」と私がいるところで聞きます。

夫は義両親の言いなりで、自分の意見を口に出さず笑顔で曖昧な答えやYESの答えを出すので、しょっ中義両親のことで喧嘩になります。

気の強い嫁、言いなりの息子が可哀想
と思われながら義実家と関わるのが辛いし嫌です

確かに気は強いですが笑
曖昧な返事や煮え切らない態度の夫を持てば
嫌でも気は強くなります。

付き合いから今まででもう10年の仲です。

息子信者の義両親、義弟たちと会うのがほんとに嫌です

コメント

ゆみたん

嫌ですねー。
きっとご両親は他のコミュニティ(近所とか職場とか、学生時代は学校)で、
変な人とか余計な事言う人って思われてたんじゃないですか??

だったら、嫌な人達だなって思ってて正解ですし、rinさんは普通の感覚ってことで◎

ご両親が絡まない時に旦那さんとうまくいってるのであれば、ご両親と絡む時だけは心を無にするしかないですね!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!

    義両親が絡まないときは本当に夫婦仲はいいのですが、義両親のことになると気まずい雰囲気になります💦

    これからも義実家と関わる時は心を無にして頑張ります😮‍💨😮‍💨

    • 8月15日
はじめてのママ

えー(笑)
結婚式のあとのその一言、絶対後で親とやばくない?ってネタになりますよ(笑)
気が強いって?
女はみんなつえーんだよ(笑)
なんならお母さんが一番お強いですよね😊なんつってーふふ~(笑)と言いたい😂
気が強いって言われたならもう吹っ切れて、堂々と会いたくない感じ出しましょう😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!

    実母がびっくりしてすぐ私に伝えてきました🤣それに他にも色々あったので「ほんとすごい方達だねー」と。笑

    そうですよね!!女はみんな強いですよね!!!!

    元気になるコメントありがとうございました!!!

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

何しても息子が優しい子だ、気の強い嫁だと言うなら、私ならもう気の強い嫁突き通します😂
言いなりになるならならせときましょう笑
自分の意見を言わない奴が悪い。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!

    確かにここまできたら気の強い嫁突き通していきたいと思います!!笑 今更ギアチェンジしたところで、義両親からの目は変わらないと思うので🤣

    煮え切らない態度ばっかとんな!って感じですよね。笑

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

結婚式後の義父のコメントやばいですね😂😂
相当変わってますね💦

本当お疲れ様です、としか言えないですが、応援しています🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!

    やばいですよね💦なかなか思ってても言えない言葉ですよね💦実母も「そうですね」と笑うしがなかったと言ってました🤣😮‍💨

    ありがとうございます😭

    • 8月15日