![きゃら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供がコロナに感染し、保育園に通わせることに不安がある。保育園バスを利用しても大丈夫か、学童に送り出すのも悩んでいる。アドバイスを求めています。
5類になってから自分がコロナになった方で子供の保育園どうしましたか?
娘からコロナをもらい今日陽性でした💦今週いっぱい療養です。
17日から保育園が始まります😅息子は今の所、元気で出来れば保育園に行ってもらおうかなぁとは思っていて、普段は車で送っていきますが保育園バスを利用しようと思ってますが、普通に大丈夫ですよね?バスを息子と待って先生にお願いしますと乗せても…。インフルの時も同じ感じで送り出しました。(先生もインフルだと知ってました)
コロナもインフルと同じ5類ですが、コロナだとどうしても抵抗がありました。大丈夫なのかなぁと💦
旦那はバス使えば?と言ったので送っていく機はないです。
娘も今日で療養は終わりで17日から学童ですが、それこそ送っていて先生とやりとりしていいのか…と悩みです😓(弁当作る元気がなければ休ませようかなぁと)
優しい方、教えてください!
- きゃら(7歳, 11歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
休ませましたね😫💦
もし保育園で流行っちゃったらって思ったら休ませた方がいいと判断しました🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です。うちの保育園では、通常の5類の休み期間プラス1日休むことになっているので、園によって休ませる期間が違う場合もあります。
なので、保育園側に療養期間を確認して(もう確認されてたらすみません💦)登園したい前日に体調がいいことと、バスの利用は問題ないか確認してから登園に備えたらいいのかなと思いました。前もって確認しておけば、堂々と預けられると思います😊
-
きゃら
コメントありがとうございます😊
説明不足ですいません、私がコロナになってしまって…息子は元気です😅
一応、息子は濃厚接触者なので行けるのかなぁ、私は療養中だけど外に出て息子のバス来るまで待って先生に引き継ぎしていいかなぁと💦
明日、電話して聞いてみようと思います😌- 8月15日
きゃら
コメントありがとうございます😊私も考えたんですが、旦那が別にいいんじゃないって言ってて😓
これからいろんなイベントあるんで息子はちょっとなぁと抵抗がありました💦
ただ、また倦怠感があるので一人で二人を観ている自信なくて💦
はじめてのママリ🔰
ルール破るわけじゃないからいいんでしょうけど🤔
保育園には家族がコロナということは伝えて、確認はした方がいいかと思いますよ🤔