
コメント

トム*
人によって生理周期が本当に違うし、その月によっても違います^^;
一応28日周期が理想ではあるので、そうすると生理開始から2週間後が排卵日です。
でもみんなの平均を狙うよりもせめて自分の周期の平均の方が確率が高いですよ?
トム*
人によって生理周期が本当に違うし、その月によっても違います^^;
一応28日周期が理想ではあるので、そうすると生理開始から2週間後が排卵日です。
でもみんなの平均を狙うよりもせめて自分の周期の平均の方が確率が高いですよ?
「妊娠しやすい日」に関する質問
産み分けについてです! 排卵日2日前って1番妊娠しやすい日なんですよね?? 女の子を希望する場合も2日前にタイミング取るのが良くて…、 でも女の子の妊活はなかなか授かりにくいって何でなんでしょう? 最初読んだ時…
生理周期が長かったり、2日後に来たり、ぴったりにきたり、、、 お酒タバコも毎日です。生理予定日何日過ぎたら検査薬しようかな、お酒もタバコも控えた方がいいのかな、、と悩んでおります😭同じ方が居ればアドバイスお願…
生理が10日遅れています… 妊娠前からもともと生理不順気味で、10日遅れくらいだったらあるあるだったんですが産後はわりとピッタリきていたのもあって急に不安です( ; ; ) 避妊はしていたし、妊娠しやすい日は避けて…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
28日周期の人で2週間後くらいってことですよね?
ひとり目が何も考えていない状態で出来たので
未だに自分の周期も把握してないので調べてみます。
ありがとうございました!
トム*
元々生理不順とかでなければわかりやすいと思います^ ^
ちなみに生理日開始日がわかれば14日分遡れば前回の排卵日がいつだったのかわかります。
つまり人によって周期の長さが違うのは生理開始から次の排卵日がくるまでの間隔に差があるからです。
排卵日から生理がくる日は約14日後とみんな同じですよ✨
少なくても3ヶ月以上のデータがあると良いかと思います。
もしさらに詳しく知りたければ基礎体温つけるのがオススメです!
はじめてのママリ🔰
前回、前々回、前前々回の
14日分遡ったら
17日~21日くらいなんですが
そのあたりを狙えばいいってことですか?
トム*
そういうことになります^ ^
やはり月によっても違いがあるようなので、なるべくその辺りは1日置きくらいでタイミング取れたらと思います✨
焦っていないようであればしばらくそれで様子を見て、またステップアップしたら良いと思います!
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございました!