![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
共働きで家事負担が不公平で悩んでいます。
愚痴を吐かせてください。
うちは共働きです。パートですけど。
一応パートだけど働いてるのに家事は全部私がやってます。
最近やっと、たまーーに時間がある時は自ら洗い物してくれるようにはなりました。
でもそこ止まりです。
今日は私が仕事で旦那がお盆休み中なんですが、洗い物はしてくれてありました。
でも今日はめっちゃ私疲れてて…
「洗い物ありがとうね〜!今日ご飯何作ってくれる〜?(笑)」とノリっぽくご飯作って欲しい事を伝えました。
そしたら「あ、俺が作るん?(笑)」と言われたので
「お願いします🙏🏻いつか2人目できてまた悪阻が重かったら娘ちゃんの食べるご飯ないからさ〜!今のうちに作れるようになって欲しい!」
って言ったら笑いながら「大変やな(笑)」って返ってきました。
せっかく軽いノリのまま伝えたのに、ここでイラッときた私は
「いや、大変やなじゃなくて、これまでも子供できたら家事覚える、産まれたら覚えるって言って、結局今の今まで洗い物以外全然やってないじゃん。」
と返してしまいました。それから明らかに不機嫌な旦那。
結局今日の夕飯もふて寝して作ってくれませんでした。
なんかもう…なぜ共働きなのにこんなに私がご機嫌伺って家事をお願いしなくちゃいけない?
お前がパートでもいいから働いて欲しいって言ったから働いてるのに、なぜ家事も全部私が負担しなきゃいけないの??
そんなに家事するのが嫌なら仕事辞めさせてくれよ。
出産してから1度も夜通し寝れないまま働いてるのしんど過ぎるんだわ。
本当に思いやりもクソもなくて気持ちがしんどい。
- ママリ(妊娠27週目, 3歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
旦那さんは女が家事やるっていう昔の風習をお持ちなんでしょうかね🙄
やっぱりパパがご飯作るのも疲れて大変だし私が家事に集中できるようにパートやめよっか😊って私なら言いますね笑
ママリ
旦那の実家が、義母1人で家事もして仕事もしてたのでそれが当たり前と思ってるんだと思います💭
私もそれめっちゃ言いたいです😂
けど旦那は絶対自分の非は認めない、謝りたくないマンだしあー言えばこー言うタイプで、喧嘩になるのが目に見えてるのでもう言うのも諦めました🫠(笑)