※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の娘に追われる母親が育児に不安を感じています。家事や離乳食の時間に追われ、疲れが溜まっているようです。他のママたちと比べて未熟だと感じ、育児に疲れを感じているようです。

もうすぐ1歳になるけど、動き周る娘を追いかけて離乳食を食べさせるだけでも必死で母親として力不足で不甲斐ない…。

オムツ漏れ、嘔吐、食べこぼしで洗濯物の山が出来ると凹んでしまう…。
抱っこじゃないとお昼寝しないし…。
大泣きすると吐く癖があって、泣いてる時は放置も出来ず家事が全然進まない…。
結局YouTubeを見せて落ち着いてる間に家事。3歳まで子供にテレビは要らないと言われているのに、テレビに頼り切りの毎日。
私が未熟で他のママたちみたいに上手にお世話や躾が出来ず不甲斐なくて娘に申し訳ない。

最近は夜泣きもあってちょっと育児疲れというか…1日でいいから温かいうちに出来たてのご飯を食べたいな、とか、お風呂上がりにゆっくり髪を乾かしたいなぁ…とか、ちょっと疲れちゃって。
でも誰かに手伝ってほしいという事じゃなくて。
娘は人見知りと後追いがあって、抱っこ、あやす、寝かしつけが今は私しか受け付けないから、他の人に頼れない時期だということは分かってる。

車の中とか出先でもすぐに泣いて暴れちゃうから、最近は気分転換に遠出するのも少し疲れちゃって…。
1日3回食になってから食べさせて片付けたら、またすぐに次の離乳食の時間が来て何も出来ない。

こんなやる気の無いママでごめんなさい…。

鬱なのかな…😢

コメント

暑がり

やる気のないママでも不甲斐なくもないよ。
一生懸命やってます!
状況見ると、うちと全く同じ。
少し泣くとすぐに吐く。
歩くまでは一日中抱っこ。
歩けると、すぐに飛び出し君で逆に抱っこしないとやばい。
ご飯もたって食べる。
自分が倒れる前に割り切りバンバンYouTube見せました。
おかげで言葉は遅いのか?まだ、ママ、パパ、ワンワンレベル。旦那は毎日残業。
たまーに遠い実家に頼るけど、誰でもいいから頼れる所探しましょう。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます
    うちと似たお子さんで、とても共感できました😢
    子育ては大変ですが、立ってご飯食べる。泣いたら吐く。抱っこでしか寝ない。など、普通はお子さんにつき一つくらいしか当てはまらない大変な特性がうちの子はオールコンプリートしてて、大変の極みみたいな娘です😢
    こんな風に育てたのは私なのかもしれませんが…

    うちの旦那も仕事でほとんどいなくて頼れるとしたら実母実父です🥺
    話を聞いてもらうだけでも安心します。
    旦那は一緒に子育てしてるつもりですが、いつもいいとこどり可愛いところどりで悔しいです
    泣いたら私に渡せばいい、子供の事は任せておいて、自分はたまに遊ぶくらいでいい。みたいな。
    夜泣きや離乳食ひっくり返したり大変な事はどこふく風です😢

    ここでママリさんに相談聞いて頂けてよかったです
    ありがとうございます😭
    もっと外に吐き出して頼り口増やしたいと思います🥺

    • 8月14日
ママリ

うちも同じです😭
離乳食立ち食い、もしくは親が追いかけて食べさせてます💦 後追い、人見知りするし、ほぼワンオペだから私が寝かしつけだし、日中は抱っこじゃないと寝ません💦
本当1日でいいからゆーっくり過ごしてみたい💦

テレビよくないとか言いますが、逆にうちはテレビもYouTubeもバンバン見せてるおかげか、音楽大好きになりましたし、NHKの子供番組の間は少し家事ができる日もあってお互いいい時間になってます。てぃ先生も言ってましたが、テレビやYouTubeダメってことはないですよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書いて頂いている内容、とても共感しました🥺
    離乳食追いかけて食べさせるのって疲れますよね😢
    お皿やコップもうっかりその辺に置けないですし、気づけば私も娘も床もご飯だらけ…😵
    散々泣いて抱っこで寝ちゃった時は、そろそろ夜ご飯作らないと…と焦る気持ちと戦う毎日です😢
    私の心に全然余裕が無いんだと思います…

    YouTubeの件ですが、見せても大丈夫だと言ってくださってありがとうございます😭
    テレビが無いと本当に家事進まなくて…笑

    • 8月16日
  • ママリ

    ママリ

    私も投稿内容見て思わずうちやん!って思いました💦
    うちの子最近作った物を握ったりポイしたりするので床もソファもご飯まみれです😭

    抱っこして平気で1時間とか寝て起きても寝足りなくてぐずぐずして私も疲れて余裕ないからだらだらしてしまってもう夕ご飯…なんてざらにあります💦

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと同じ状態です😢
    夜ご飯は毎日お弁当お惣菜にしたい気分です😂笑
    夕方になるにつれてグズグズ機嫌悪くなりますし、夕方まで寝られた日はもう…😵

    • 8月16日
  • ママリ

    ママリ

    大変だけど同じ人がいると少し安心したり…
    けど実際毎日これだと大変ですよね💦
    用もないけどショッピングモールうろうろして時間潰したりしてます💦

    夜は片付けも極力減らしたいので私はパンとか卵かけご飯とか笑笑

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります😂!
    わかりすぎます!
    抱っこで不意に出先で寝てしまうとお店から出れなくなってずっとウロウロしてます
    ベビーカーは屋外だと乗ってくれますが、室内だと乗ってくれないので家、お店など屋内はもっぱら抱っこです🙄

    ご飯の件もわかりすぎます😂
    どうせ気合い入れて作っても食べる時間無いし、子供のお世話でバタバタして食べる頃には冷めちゃうし、白ごはんにふりかけとか、女が食べた残りのバナナとか食べてます😂笑

    同じような方いてほんとうに安心しました🥺

    • 8月16日
  • ママリ

    ママリ

    うちもベビーカーとかショッピングカート嫌がるので抱っこです😭
    車で寝ちゃったらひたすらドライブとか💦

    ちゃんとしたご飯なんて旦那が休みの日でゆっくりできる時くらい💦外食なんてほとんどしてません💦

    大変な毎日ですが頑張りましょう😭‼️

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう一緒すぎます🥺
    ショッピングカートもこの世の終わりくらい泣いて乗ってくれないです
    すれ違う赤ちゃんは皆カートかベビーカーに大人しく乗ってるのに…と思います
    抱っこだとお財布出したり買い物したものをエコバッグに詰めるのも一苦労で…🙄

    私も旦那がいる時にゆっくりご飯作れたり、外食します。外食と言っても100%うどんですが🙄

    お子さん似たもの同士で手がかかって大変ですが、お互いに頑張りましょう!
    元気頂きました🥺⭐️

    • 8月17日