※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
住まい

不動産や住まいに詳しい方、賃貸で虫に悩んだことのある方お話し聞いて…

不動産や住まいに詳しい方、賃貸で虫に悩んだことのある方お話し聞いて頂けませんか?
6月末に入居し、今日雨戸を閉めようとしたらの戸袋に蜂がいるのを見つけ蜂の巣も見つけ業者の方に依頼し駆除してもらいました。業者の方に聞くと、巣の状態から4月5月くらいからあったかもしれないとのことでした。入居時の清掃や害虫駆除などをしっかりして貰えていなかったのでしょうか?よくあること、しょうがないことなのでしょうか?
積水の賃貸アパートで、alwaysも加入していますが、虫に関しては保証の対象外とのことで駆除代は自腹です。業者の方の4月5月からあったかもという話や、入居時の清掃に関して強めに管理会社に問い合わせてみたいと思うのですが、このような場合皆さんならどうしますか?
私も息子も刺されたり怪我が無かったのでよかったですが初盆の実家に帰る予定も狂い、怖い思いもして、、
ひとり親でギリギリの生活の中、今週末のお出かけ用に貯めていた貯金から駆除代を出しました。悲しいです。

纏まっていない文章ですみません。よかったら意見や経験などを聞かせてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

駆除は業者に直接ではなくまず不動産に連絡するものかなーって思いました!

いつから出来てたは見落としだったとしても不動産屋にうごいてもらいます。
うちも先日下の階にあったものは不動産屋に連絡して、業者に連絡したみたいで来てました。

はじめてのママリ🔰

賃貸なら業者に自分で頼まないで管理会社通して駆除してもらうのが一般的だと思いますよ🥺

虫は対象外で自腹っていうのは管理会社から言われたんですか??

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    まず管理会社に連絡したら、対応できないので自分で依頼して駆除してくださいとのことだったので、駆除してもらいました。

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはあり得ないですね💦
    ハチとかシロアリは建物が存在するだけで発生するので管理会社の管轄内だと思います。
    賃貸契約書にはそのような文言見当たらないでしょうか??
    ましてや積水のような大手なら対応してくれるはずなんですが😓
    電話する担当者によって回答変わる場合もあるので無理って言われたら上の人と話したいって言ってみていいと思いますよ!

    • 8月14日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そのような文言は見当たらなかったですが、入居の初期費用で退去時の清掃代は含まれていました。
    契約や内見でお世話になった仲介会社はお盆休み、積水の事務所の詳しい上の人は今日はいないそうなので日を改めて抗議したいと思います。

    • 8月14日
deleted user

不動産会社です。

蜂の駆除は、いつから巣があるか関係なく、連絡うけたら、こちらで駆除してます。
だいたいまだ小さい巣ばかりなので、普通に、営業スタッフや社長が駆除して終了。大家に報告し、大家に手間賃請求してます。

ミツバチの場合は、社長が趣味なので、るんるんで駆除に行きますよ🤣

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そうなのですね。再び問い合わせたところ積水はいつからあったか分からないからこちらが悪い訳では無いし、自腹の駆除代を返する負担するはできないと言われました。
    もう積水には住みません

    • 8月14日