※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私の実母はいわゆる毒親だと思ってます。自分が一番正しい。子供は親に…

私の実母はいわゆる毒親だと思ってます。

自分が一番正しい。子供は親に従うものだ。
自分は親だしプライドがあるから悪いところを指摘されても治すことはできない。
こんなことを言いながらヒステリックになり、月に数回電話してきます。
しまいには私の主人や義実家のことまで私に文句言って来ます。
この間帰省した次の日電話があり、お前の旦那はAB型だから変わってる。
私は母親なのにお前の旦那は母親の私を馬鹿にしてる。とか言いながらまたヒステリックになりながら電話してきました。
実母は何故か昔から血液型の差別や偏見がひどくてイライラします。

数ヶ月前に次男のランドセルを実家の両親に買って貰いました。
それも、お前らはランドセルを買って貰えるのが当たり前だと思ってる等今だに会う度言われます。
正直、ランドセルも自分達で買えますが、母が張り切ってて自分が買いたいと言って拒否したら機嫌が悪くなるためお願いしました。
私たちも当たり前だとは思っていない為、ありがとうと伝え帰省時などはお酒等をプレゼントしたり、母は車に乗れない為病院や買い物に連れて行ってあげています。

義実家からは好きな物を買いな。と、お祝い時などお金を頂きます。
それも何故か気に入らないのか、向こうは金だけ出す。とか文句言ってきます。

今回3人目を妊娠しており、子供達の学校と幼稚園もあるし親の都合で生活環境を変えてストレスを与えるのも嫌なので、出産時1か月弱主人に仕事を休んでもらうことになりました。
自分に預けないのも気に入らなかったらしく、親を拒否されたみたいだ。等、グチグチ言われます。
正直そんな母の所に預けたくもありません。

今回出産も7年近く空くのでチャイルドシートやベビーベッドも新しく買おうかと思ってたら、3人目なんだから金かけなくていい。リサイクルショップで十分だ。とか言ってきます。
誰も買って欲しいなど頼んでません。お金も自分達で払います。

価値観の違いや母も更年期なのも理解しています。
でも私も妊娠中で子育てもあり、正直疲れました。
実父はとても気にかけてくれて実父にはとても感謝しているので、実父の事を思うと縁を切ることや疎遠にすることはできません。
実父には孫もたくさん合わせてあげたいです。
でも私も精神的に限界かもしれません。
私はどうするべきでしょうか?

長い文章で申し訳ありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

片方だけマトモな夫婦って存在しないと思ってるので、残念ですが私なら縁切りです。😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    そうですよね。
    いろいろ考えてみます。

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

私も同じく母親が毒です
恩着せがましいですよね、
お礼が、自分の気に入る文書じゃなかったり感想が思ってたとおりじゃなかったりするとキレる。じゃあ送ってくるなよって思う…
拒否ったら機嫌悪くなるのまじわかる。こないだもキレられて冷戦になりました笑

私は自分からは近況報告してないです!聞かれてもはぐらかすようにしてます。
まともに取り合うとこっちが消耗するので、相手にしてないです。
会社の得意先だと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    共感してくれる方がいて少し気持ちが楽になりました。
    正直買ってもらうよりも自分で買った方が、金額も気にしなくていいので気が楽です。
    でも拒否すると機嫌悪くなるので、困ったものです。
    私もこれからは近況報告はしないようにします!

    • 8月14日
deleted user

わー...うちの母親そっくりです。私も結婚を機に実母が毒親だと気付き絶縁してます。妊娠は安定期の頃に諸事情でバレましたが、それ以来一切関係を絶ってます。関係を絶つことにかなり悩みましたが、これ以上嫌な気持ちになるのも嫌だし夫にも迷惑かけてくる本当稚拙な人間で、何より原因となったことが本当に許せないのでそれを断固として譲らないためにも絶縁しました。

実父は問題ないのでしたらお母様に対する思いを伝えてあとは託したらどうですか?あなたは実母にとって捌け口でしかないのですよ。それを遮る盾になっていただいた方がよろしいかと思います。あとは実父にも今後は会わなければ実母とも関係断ち切れると思いますので、写真などLINEやメールで送ってみせたりなどでもいいような気がします。

一時的に関係を断つのか、完全に絶つのか自分の素直な気持ちに従って決めたほうがいいですよ。あなたの人生ですから、どうぞご自愛ください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    やっぱり私の母以外にもそういう方は居るんですね…。
    私もいろいろ考えてみます。

    • 8月14日
パンパン

うちも似ていて…気持ち分かります。絶縁までは考えられないですよね。母親と縁切ったら父親が心配だし、普段は母親のことも気になるんですけどね。向こうがヒステリックになっている時は本当に嫌です。
私も同じような思いをしている人が居るんだということに少し安心しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    そうなんです。父が心配なので絶縁までは…と思ってしまうんです。
    同じように悩んでる方がいると思うと少し気持ちが楽になりました。

    • 8月15日