※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

現在の会社がつらく、転職を考えている30代後半のワーママ。新しい会社の条件や悩みを相談中。今のタイミングで転職するべきか、我慢して働くべきか悩んでいる。

30代後半のワーママです。
転職したいというか今の会社が辛くて辞めたい気持ちが強く…客観的にみてご意見いただきたいです。

今の会社は、
正社員事務(8:30-17:15、休憩45分)
残業なし
勤続15年
手取り15万
ボーナス2回計3.5ヶ月くらい
社員30名ほどの会社
あまり景気に左右されない
わたし上司から嫌われてる🤣自分のみパワハラの対象になっていて扱いも悪い。当たり強い。
ボーナスも減らされてる(周りの人たちとボーナスの話をしていた時みんな特別増えてもないけど減ってはなかったようです)
仕事内容が年々細かくなっていて、仕事量は増えてるのに給料は変わらない。
同じ職種の人なのに仕事してない人もいて、そんな人と給料同じと思うとバカらしくなる(その人達は上司のお気に入り)
女性が半分くらいで、常に誰が誰のこと⚪︎⚪︎言ってたとかくだらない会話ばかり。
保育園児の小さい子どもいるのは現在私のみ。
休めるけど上司はすごく嫌な雰囲気出してきます🥹

次面接受けようと思ってる会社は、
正社員事務(8:30-17:30、休憩60分)
残業なし
手取り17万ほどの予想
ボーナス計2ヶ月
社員100名
毎月の給料は少しだけ増えますが、ボーナスは今より少ないです。
年収として見れば若干増えます。
地元では名前聞いたことある!っていう感じの企業です。
なかなか求人でない。
職場の雰囲気などはまだまったく分からないし、同じ事務とはいえ業種も違うから未知の世界です🥺💦
終業時間が今より15分遅くなることにより保育園のお迎えも18時ギリギリまたは延長保育になると思います😭
入社後半年有給なし(こういう会社がほとんどですが)

年中さんのため保育園に行くのはあと1年半。
小学校に上がったら学童に行きます。

どこに行っても嫌な人はいるし上司も変な人かもしれないし、何かあるとは思ってます…😂
今の会社の扱いがつらいし評価もされない、好き嫌いで判断される。
このままさらに年齢重ねたらさらに転職は難しいと思っています。

今のタイミングでするか、我慢して働くべきか。
正解がわからず😭😭😭
なんでもいいのでアドバイス、思ったこと聞かせていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

辞めて収入がなくても何ヵ月か暮らせて行けるのなら、私なら転職します☺️
勤続15年って凄い😳
逆に私は転職結構してたので、あまり転職に抵抗がありません😅
次の会社の評判とか情報収集して、良さそうであれば転職もありだと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    貯蓄面は当面は問題ないのですが、無職の期間はない方が良いので転職先が決まったら辞めようと思ってます🥲
    気づいたら15年も経ってました😂周りも辞めたいと言う人はいるけど、みんなダラダラといる感じです。
    今の時代転職は当たり前ですよね!✨いいふうに変われたら良いです🥺

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰まい

    はじめてのママリ🔰まい

    そうですね。次の職場見つけて辞めた方が絶対いいですよね!上司が変わってからパワハラあるんですね。やっぱり子供の為に働いてるようなもんってありますよね。
    中々しんどいかもしれないですけど仕事よりも自分の体調とかが大事なので無理なさらずです!

    • 8月14日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんです。すべては子どものためです😭
    お金得る手段は色々あるけど、子育てしながら新しい環境に変わるのも怖くて🥲
    お優しい言葉ありがとうございます😭

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰まい

    はじめてのママリ🔰まい

    自分の体調と子供の為に無理しないでくださいね!
    新しい環境に変わるのもしんどいかもですけど今のところよりかはいい環境になる事願ってます!

    • 8月14日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます♡
    良くなることを信じてがんばります!まずは面接ですが😂

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰まい

    はじめてのママリ🔰まい

    もし面接受けるのであれば頑張ってください!

    • 8月14日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨書類選考は通っていて来週なんですー😭❤️
    頑張ります!

    • 8月14日
ままり

前の職場は異動なしの30人くらいの職場で御局様がいる風通しの悪い会社でした😂
結婚を機に異動ありの職場に転職したら毎日楽しく仕事ができるようになりました😊
どの職場も人間関係はつきものですが、ストレス抱えて仕事しに行くのは嫌なので私なら転職しちゃいます!
なかなか求人が出ないなら尚更いい会社なのかなと思います😌

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    わぁぁあ…同じ感じです…😭笑
    仕事を楽しくできるようになったなんて羨ましいです😊
    年齢もネックだし、子どもがいることによって迷惑もかけてしまうと思うとなかなか踏み切れず。
    そもそも採用されると決まったわけでもないので😂、頑張ってみようかなと思います!!

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰まい

私なら就業時間が遅くて延長保育になってもいいから転職しますね。
ボーナスは今のところより低いかもですが毎月の給料は少し上がるし自分のみパワハラとか絶対耐えれないですし働いてない人と同じ給料って意味分からないですし扱いが雑なら絶対そこ辞めます!嫌らしい人なんてどこにでも居ますがまだそこに行ってないからどんな人達が居るかも分からないですし今のところよりいい人たくさん居る可能性もありますし。変わるのは有りだと思いますよ!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    パワハラしんどいです😭4年前に上司が代わってからなんです。そのタイミングで私も育休から復帰して。
    子どもいなかったら速攻辞めてます…
    そうですよね!今のところよりは良さそうと思っていて。
    パワハラもしんどいけど子育てしながら新しい仕事も最初はつらそうと思って踏み切れませんでしたがこちらで相談してみて良かったです!🙇‍♀️

    • 8月14日
ショコラ

大変失礼ではございますが、ざっと年収を計算しましたが、15年も勤務されていて、年収285万はかなり低いと感じるのですが…
お住まいの地域によるのかもですが…

15年も勤めて、ベースアップもそれほどなく、今後増える見込みない&上司に恵まれていないようですし、私なら勇気を持って転職しますかね!

今日が1番若い日ですよ!
動くなら早めが良いと思います!

旦那さんはどうお考えですか?

また、家計は旦那さんが全て支払っているのか、主さんが担う部分があるのか。(食費や保育料など…)

なければ、即刻転職します!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    そうですね、それくらいです😭15年前は250なかったです😭地方ですが、少なすぎますよね。
    今日が一番若い日!確かにそうですね✨
    主人はパワハラされてることも知ってるけど、今の会社は公益法人のため不景気とか関係なく安定はしているからそこは魅力みたいで、たぶんこのまま働いてほしいのかなという感じです。
    私の精神より安定のほうが大事なのかなという印象で、あまり触れてはこないです。

    家計は私が出してるのは食費や子ども用品などです。
    主人は住宅ローン、水道光熱費、保育料、外食費などです。
    主人だけでもやっていける収入はあるのですが、わたしも正社員でがっつり働いてほしいみたいで🥲

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

今の仕事がツラくて、そんな雑な扱いを受け続けるなら、私なら我慢せずに転職します😭
たしかに転職先の雰囲気までは分からないですが、今のところよりはいい可能性も高いですよね!
自分の心身の健康が一番ですし、転職は40歳以下で募集かけているところもけっこうあるので、今の状況がツラいなら思い切って転職するのもいい判断なんじゃないかなと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    そうですよね🥺今より悪くはないかなと思っていて、何よりいまの会社にこのままいても先が見えず😭
    思い切って転職してみようかなとこちらでみなさんに聞いてみて良かったです✨✨

    • 8月14日
こてつ

北関東住まいですが、今9:30〜16:306時間の時短勤務で手取り12万くらいです🤣🙌💦💦
(フルタイムで17万くらい?)
ちなみに勤続14年目…社員は100名ほど…😭🙌

なかなかお給料上がらず…

なんとなく状況似ててコメントしてしまいました🙏💦

今は産休入ってしまいましたが、転職なかなか勇気出ず、でした…

がんばってください😭🙌✨✨

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    同じような状況の方からのコメントもとっても嬉しいです🥲✨
    時短で働かれていたのですね!もうすぐご出産なんですね😆❤️
    長くいればいるほど、転職に踏み切るのは勇気いりますよね😭
    そしてこんなに長くいるのに給料低すぎますよね。
    今の会社は育休復帰されますか?🥺

    • 8月14日
  • こてつ

    こてつ


    そうなんですよね…なかなか転職踏み切れず、産休育休もあって気づいたらこんな勤続年数に🤣💦💦笑
    あと、人間関係は良い方だと思っていて、付き合い長い上司も多くて…なかなか…笑

    ほんとなんでこんな長くいるのに、昇給がちょっとずつしか無いんだろう😭😭と😭💧

    デザイン関係の仕事しており、在宅でフリーで仕事したいな…って前から思ってはいたんですが、旦那からは止められていて、とりあえず育休取りつつ、今後の事考えますが…😭とりあえず一度復帰の方向では考えてます…💦

    もう少し昇給してくれたら嬉しいな!って思ってます🤣🙌

    • 8月14日
  • ママリ

    ママリ

    人間関係に恵まれていたら私もそのままでいるかもです🥹
    昇給もほんと微妙なかんじだし、引かれるものもあるから手取りとしてはほぼ変化ないです😭
    デザイン関係ってかっこいいです😍子どもいたら在宅で出来たら良いですよね!!
    旦那さんの安定思考?なのところも似てます😂フリーとなるとまた違った意味で会社員と違い大変なこともありますよね🥲

    • 8月14日