※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびにゃん
家族・旦那

田舎の義実家での食文化や家族の関係について質問があります。

田舎住まいの方ー!
田舎の義実家などに帰省中の方ー!

天ぷらは食べる文化ですか?
誰が揚げましたか?
先の話ですが…
おせち料理は作りますか?買いますか?
また、誰が用意しますか?

我が家は元々義両親と同居でしたが、3年前に義父が亡くなり、今は義母と同居しています。
田舎の風習やら義母の価値観を押し付けられることが多く毎日ストレスフルです😂

『長男は同居するもの』と言われ
我が家の長男は『跡取り』と言われ
『子どもは3人産んで1人前』と言われ
次男を産んだら『女の子も産まなきゃ』と言われ
『墓は長男一家が建てるものだ』と言われ
不満は多いけれど、なんだかんだこのすべてを叶えたのかと💦

これは特に言われた訳ではないですが…
年末年始にはおせち料理を作って、来るか来ないかは別として義姉夫婦に声をかけます。
そしてお盆には天ぷらを揚げ、義父にお供えして義父の遺影を眺めながらみんなで天ぷらを食べます。

田舎だから?うちだけ?
おせち料理も天ぷらも当たり前になってしまい気にしていなかったのですが、ママ友たちとこの話をしたら『ヤバ…』と言われ、同じような方もいらっしゃるのか気になったので質問してみました😃

令和の時代に珍しい田舎文化のお話聞けたら仲間がいるようで嬉しいです😊

コメント

初めてのママリ🔰

環境とか宗派で全然感覚違いますよね😂💦
私多分逆タイプで、田舎の農家で育っているので、元々はお正月母と祖母でおせち作っていて、お盆は天ぷらでは無いですが親戚で集まりみんなで仏間で食べる日ありました!!
結婚して、そもそも旦那の実家には仏壇もないので拝むことも無く、なんなら日頃の食事も皆の帰宅も待たず個々別々、正月も盆もみんなで食べるということも無く特別なご飯でも無く通常運転🍚
集まりは私の実家と母方の実家に行くだけです🤣💦
なのでお盆と正月ってそんな集まって何食うの??と最初不思議に思われてました(笑)

  • ちびにゃん

    ちびにゃん


    仏間で食べる日❗
    ありましたー😂💦笑
    私は元々都民だったのですが、田舎暮らしになったら、タイムスリップしたかのような男尊女卑感漂う田舎文化のオンパレードでした🤣❗
    都民だった頃は帰省したときにみんなで食べるのも楽しいな🎶と思っていましたが、主催者側になるとめんどくさいことこの上ないです😂💦

    結婚したら、お正月は買ってきても良いから“おせち料理と年越し蕎麦を用意するのは嫁の務め”、お盆は“女性陣誰かが天ぷら揚げる”みたいな文化で、なんか私がやることになっちゃってます🤣💦
    今は育休中ですが、普段は私もフルタイム正社員として働いているのに、元々家事育児8割以上私担当なのであまり不思議にも思わず今年も大量の天ぷら揚げてしまいました😅笑
    本当に傍から見れば『そんな集まって何食うの?笑』だと思います🤣笑

    • 8月14日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    私も嫁に行った身で主催でなく
    客側で行くから美味しいご飯やった〜!くらいで帰るのですが
    確かに主催になったら手作りとか大変すぎますね😫💦
    せめて鉢盛り頼む係くらいにして欲しいですね🙏( ˘・ω・˘ )

    • 8月14日
chan25

うわぁ!うちもです!
長男だから義実家に残るのが当たり前
長男なんだから跡継ぎという考えが常識
孫は多ければ多いほうが良いし男も女もほしい
うちの嫁になったならうちのやり方に
合わすのが常識、同じ女で母親だから
私のやり方を参考にすると育児もうまくいく
(旦那は非常識、自分でもクズと認めるほど)
お墓参りもみんなで揃って
義実家近くに行くと必ず義実家に寄って
って言われ続けてます😂

お正月はおせち、お餅を手作り、丑の日は
うな丼を手作り、お盆は天ぷら手作り
ちらし寿司など何かあるごとに手作りです😅

  • ちびにゃん

    ちびにゃん


    うわぁ💦我が家の話ですか⁉️くらい一緒ですー🤣💦
    うちもみんなで墓参りします😅💦
    お正月は手作りおせち料理とお餅つき、丑の日にはうな丼かうな重、お盆は天ぷら揚げて、イベントごとにはちらし寿司か寿司…
    子どもたちの誕生日はケーキと好きな食べ物を用意しますが、それが手作りになることも…😃💦
    そしてクリスマスは全員分の鳥を焼き…
    また年末にはおせち料理を作り、最後に惰性で年越し蕎麦を茹でるというループです🤣笑

    ちなみに夏至と冬至は何かしますか?
    我が家は冬至付近は長男長女の誕生日、夏至付近は次男の誕生日が被ります💡
    被れば誕生日メニューで終了ですが、被らないと…
    夏至はおくらとみょうがを使った麺類、冬至はかぼちゃ料理を出します😂
    古き良き?田舎ですね😅
    うちとある県の県庁所在地なのに…🤣笑

    • 8月14日
  • chan25

    chan25

    ほんと似てますね🤣笑
    めっちゃ一緒です🤣🤣🤣

    夏至冬至は誘われるけど
    行ったことはないです😂

    私は事あるごとに"全て一緒に"
    が嫌で今年に入ってからは誘われても
    すべて丁寧にお断りしています🤣笑

    • 8月14日
  • ちびにゃん

    ちびにゃん


    なんなんでしょうね💦
    “全て一緒に”やりたがるヤツ😂笑

    うちは義母は同居で回避しにくいのですが、おくらとみょうがは両方好きなのは義母だけで、夫も子どもたちもどちらかか両方嫌いだったりするので、夏至だけは今年から別々になりました🤣👍笑
    うちも本当はすべてを別々にやりたいー😫❗

    • 8月14日
  • chan25

    chan25

    ほんとこっちの気持ちも考えろ
    ですよね🤣🤣🤣

    うちも初め同居させられましたが
    それも私が「我慢の限界、出る」と言い
    4か月で解消しました😂笑

    同居だと避けられないですよね😭
    少しずつでも今後のために別に
    できたら最高ですね👌🏻✨

    • 8月14日
まる子

めっちゃ田舎ですが、適当ですよ。おせちは、義母さんと話し合って、食べたかったら注文しておく。天ぷらはちょっと意味が分からないけど、親戚集まる時はつくらないです。おかずが盛ってるやつを買ってきます。
今年のお盆は焼肉でした。

  • ちびにゃん

    ちびにゃん


    天ぷらなしの焼肉食べられるお盆もいいですね😆🎶
    おせちの食べたかったら注文するスタイルもうらやましいです✨

    祖父母がうるさく言わなくなり亡くなった後の実家が、お正月は好きな物を食べたり、人が来るときは軽くおせち料理を作ったりオードブルを頼むようになりました😃
    ただ、実家の母は毎年迎え盆送り盆の2回天ぷらを揚げていたことで、お盆=天ぷらという思考になってしまったそうで…😂
    私たちが帰省しなくてもお盆には“天ぷら揚げなきゃ”という気持ちになるそうです🤣笑

    • 8月14日