※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

純粋な疑問というか不安というか…実母の話です。実母は私(第1子)が生ま…

純粋な疑問というか不安というか…実母の話です。

実母は私(第1子)が生まれて仕事を辞めたのを機に今もずっと専業主婦です。昭和の家庭って感じで、お父さんが残業も含め遅くまで仕事をして、お母さんが家のことこどものことをやってきたって感じだと思います。

実母の性格として自分から誘えるタイプでもなく趣味もないので、ともだちもいなくて(昔は分かりませんが)、専業主婦なので仕事仲間もいません。ずっと育児に専念してきたって感じです。

今は私は家を出ていて妹だけ実家にいますが、ほぼ仕事と遊びで家にいません。お父さんとは家庭内別居って感じです。


私が実家に帰った時だけお父さんもリビングに来るし
妹も予定を空けてくれます。
自分もその役割だとわかっているので
帰る度にみんなでごはん食べようよとか
季節に合わせて花見やバーベキューに誘います。

しかし母はみんなそれぞれだよとかやらないよとか言います。ともだちもいない、家族もバラバラで何が楽しみなのかなと思ってしまいます🥲
同じような母を持つ方、共感できる方いますか?

コメント

deleted user

私も40代に突入し、人生経験で言ったらお母様からしたらまだまだですけど、ここ数年他人が本当に煩わしくて距離を置いています。
更年期こそ間近に迫ってきてるのもあるのでしょうが
仲良くすると、最初は良いですが見返り求めてたり、求められてたり、妬まれてたり僻まれてたり、何かしらあるのがめんどくさくて誰とも関わりたくないです。
育児に専念してきたお母様の世界観はそこでしかないので、かわいそうだと思う必要もないです。
うちの母も、友人はいなくて他人はいつか裏切るから嫌いと言っていたように、今は母の言うことがよく分かるようになりました!

  • ママリ

    ママリ

    誰とも関わりたくない、そんなふうに感じることがあるのですね。

    私がともだちと遊ぶのが好きというか、外食、お出かけ、季節のことといったことはともだちや家族と楽しむものだと思っていたので、真逆の実母に対して可哀想と思ってしまっていました。でもともだちではなくこども(私たち)と生きてきたのでそれが当たり前なのですね😊

    せっかくお盆だし家族で集まってごはんを食べたら楽しいと思って誘ったのですが(断られましたが)、それは私の世界観であって実母はずっと1人でいることに対して何も思っていないかもしれませんよね😂

    • 8月14日
ママリ

少し遠い関係ですが、私の姉の義理母がそういうタイプで、
20、21歳で出産、34、35歳で出産と、いったん期間を空けて計4人出産しています。
19歳で結婚してすぐ出産育児、一旦子育てが終わったらまた出産育児って感じで、旦那さんはすごく忙しく海外出張も多かったので夜も家にいない感じで、実家も飛行機で3時間くらいのところでしたので常にワンオペだったみたいです。
私は姉の義理母は数回しか会った事ありませんが、私は家が近いので会ったりお話ししたり仲良くさせてもらってますが、そのような人生だったので、友人は1人もいないそうです。一生専業主婦で、世の中の事は分からないし興味もないと言ってます。そして人生そんなもんよと言ってました😆何も多く望んでないし、今ある物と場所に感謝して生きれば十分と言ってます✨
家族イベントや冠婚葬祭にも興味はなく、家族集まるよう無理強いしないですし、気が向けば、したい人が、好きな時に好きな事をすれば良いと考えています。
彼女は唯一信頼できる血の繋がった人は実姉のみらしいですが、それでも人それぞれ、みんな自由に干渉しないで生きていけばいいと思っていて、本当に神のような人物だなと思っていつも話を聞いてます。
ママリさんの実母と全く同じ感じかは分かりませんが、欲があまり無いというか欲張りじゃないというか、穏やかな方なのかなと想像します。今ある物に感謝できてるので傲慢とかそういう気が見られず、何が楽しいのかと周りは思ってしまうのかなと。家族というより「人間」がなんなのかというところを重視して生きていらっしゃるのかなと!
はやり神様とか仏様のような方ですね!

  • ママリ

    ママリ

    すごく分かりやすくありがとうございます。
    なんだかんだひとりは寂しいのでは?、1人でお惣菜や自分の作ったものばかりでなく外食したいのでは?家族でごはんを食べたいのでは?とたくさんの疑問を持っていました。
    今までの人生ずっと家の中で過ごしてきたので興味はないんですかね。同じような感じがしてきました。

    今日の昼もお父さんと高いお寿司を買ってきたのに文句ばかり。私が必死でみんなに話を振りこどもでみんなが和むように気を遣い…って感じでしたが余計なお節介なんですかね🥲

    • 8月14日
  • ママリ

    ママリ

    ともだちはいないですが、実母の妹は仲が良くてときどきランチしたりうちに来たりしてくれるそうです。妹だけでも1人いるだけで十分なんですかね。

    • 8月14日