コメント
はじめてのママリ🔰
蕁麻疹なら、時間経つと消えます。
同じ月齢の末っ子ですが、風邪引きかけなど疲れているときに、温めたり、暑くなると出ます。何日か続いて病院行って飲み薬もらい、薬の効果があるか分かりませんが、飲み始めて何日か経ってマシになってなくなります。
薬以外では、お風呂で温めない、ゆっくり休ますなどしています。
最近2回目で出まして、先生にも聞きましたが何が原因かよくわからないです💦
わたしもダニ!?と思って掃除機かけたりしました。
うちの場合はこんな感じです。
はじめてのママリ🔰
蕁麻疹なら、時間経つと消えます。
同じ月齢の末っ子ですが、風邪引きかけなど疲れているときに、温めたり、暑くなると出ます。何日か続いて病院行って飲み薬もらい、薬の効果があるか分かりませんが、飲み始めて何日か経ってマシになってなくなります。
薬以外では、お風呂で温めない、ゆっくり休ますなどしています。
最近2回目で出まして、先生にも聞きましたが何が原因かよくわからないです💦
わたしもダニ!?と思って掃除機かけたりしました。
うちの場合はこんな感じです。
「子育て・グッズ」に関する質問
ショッピングモールでの子どもだけのトイレ、いつからOKですか?子ども複数ならまた変わりますか? 今日、小1の娘が1つ下のお友達とABCクッキングにお菓子作りに行きました。 親は見てちゃダメで、終わる頃にお迎え来て…
フルタイムで共働きってやっぱりしんどいですか?😭 4月から保育園に預けてフルタイム保育士に復帰する予定です。 勤務時間も毎日バラバラで早い日もあればとても遅い日もあります。 かなり肉体労働で、子どもが産まれる前…
7ヶ月の子がうつ伏せじゃないと寝ないんですけど どうしたらいいですか😭 抱っこで寝かして、仰向きに下ろすと すぐ伏せになって寝ます。 爆睡してから仰向けに戻すとギャン泣きです。 突然死が怖いので避けたいので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママン
返信遅くなりすみません。
コメントありがとうございます。
その後だいぶ消えてきました。
原因はっきりしてほしいけど、なかなかお医者さんでもわからないものなのですね。
参考になりました。
ありがとうございました(^-^)