※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポテト(25)
子育て・グッズ

お子様の無呼吸について、手術や薬の選択についてのアドバイスを求めています。手術が必要かどうか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

お子様の無呼吸で手術経験あるかたに質問です!
長男は去年に、アデノイドと扁桃腺の手術をしました
そして現在も無呼吸が見られたので、
検査すると、軽症の範囲に入ってました💦
前回に比べて、酸素の道は確保できてるし、
扁桃腺は確実に取ってしまっているので大丈夫なのですが、
アデノイドの方は、ちょっと大きく、
でも、もう大事な部分だから
手術するとしてもほんと気持ち程度しか削れないし
大事な部分だからこそカメラ入れて少しづつやるしかないし
あんまりオススメはできないとの事です。
ですが酸素の通りとしては道にはなってるからと。

なのでお薬、アレルギーや鼻炎なども
あるかもとの事で、点鼻薬などアレルギーの薬を使って
様子見になったのですが
この場合みなさんならどうしますか?💦

私的にも大事な部分なら手術しなくてもいいのかなって思ったりもして💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも去年手術して、2ヶ月前くらいにいびきが出てきたので受診したら、アデノイドが少しまた腫れてるとのことでした!
処方された薬でとりあえずいびきは無くなりました!
なので、とりあえずは様子見でいいかなとおもいます 🌸