
どうすればいいのでしょうか?ご飯の時間は30分間と決めてるのですが上の…
どうすればいいのでしょうか?
ご飯の時間は30分間と決めてるのですが上の子が夜ご飯の時間になると必ず💩をし始めます
すぐ出ればまだいいのですが便秘で30分以上出ないことがほとんど(薬飲んでます)なのでその間💩する定位置に行き、、
例えば18時からご飯食べ始める→食べ始めて5分ほどで💩が出そうになり定位置に→30分以上定位置にいて18時40分頃戻ってくるって感じです
下の子や私たち親は上の子が戻ってくる頃にはもう食べ終わってて早くお風呂に入りたいのに、上の子がそれからご飯を食べ始めるので結局19時半頃お風呂になってしまいます
💩時間入れると1時間半くらいかかるのでどうしたらいいか分かりません
食べ始めて30分でご飯は終わりにしたいのですが💩してるし、、って感じです
どうしたらいいのでしょうか、、
ちなみにご飯の時間を変えても変わらずご飯の時間に💩します
- ちゃむ(妊娠29週目, 2歳9ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

ママリ
食べ始めるとお腹が刺激されて出るんだと思うので、それはもうどうしようもないと思います💦
他の人たちで先にお風呂入るのはダメなんですか?

☺︎
時間変えてもダメなら仕方ないかなと思います。
うちはお風呂が先なので、ご飯がずれ込んでも問題ないですが、お風呂を先にするのは無理なのでしょうか?
-
ちゃむ
この前までお風呂先でしたが変わらずなので後にしてます
保育園から帰ってきて時間的にご飯先じゃないと無理なんですよね、、下の子がお腹すいて大泣きで、、- 4時間前

ままくらげ
食べる事で腸が刺激されるのでしょうか。
我が子も同じでした☺️
なのでそれを見越したタイムスケジュールにしてました。
お風呂は早めに済ませるなどして、30分ではなく1時間ほどゆっくりとご飯の時間を取ったら良いと思うのですが🤔
-
ちゃむ
保育園帰ってきてからお風呂入ってると下の子がお腹すいちゃって大泣きなので無理なんですよね、、
この前までお風呂先でしたが先でも後でも結局変わらなくて、、- 4時間前

なっそん
時間ずらして上の子だけ先に食べさせ始めるか、
絶対出るなら、対策として微妙かもですが、軽食程度のもの(小さいおにぎりとか)をご飯の30分前とかに食べさせておくとかですかね…🤔💭
-
ちゃむ
ありがとうございます!
時間ずらしても変わらずなんです、、
保育園帰ってきてからバナナとか軽食は食べさせてるのですが、、- 4時間前
ママリ
30分もかかるって中々だと思うので、浣腸はどうですか?
ちゃむ
ありがとうございます!
この前までお風呂先でしたが変わらずなので後にしてます
保育園帰ってきてからだとお風呂入ってる時間がなくて、、上の子も下の子も5時半にはお腹空いたと機嫌悪くなって、、
30分はいい方なんです、、
酷いと1日踏ん張ってます💦
病院いっても浣腸はして貰えず薬だけで、、家でやろうとしても嫌がって大泣きなのでやってません
ママリ
ご飯とお風呂のタイミングを入れ替えるという意味ではなく、ごはん終わった人たちで先にお風呂はダメですか?という意味でした💡
それはつらい状況ですね😢
そのくらいの年齢だと、浣腸も嫌がりますよね。。
うちも今小1の長男が便秘気味で、ずっと踏ん張るから肛門に出来物できてしまって💦
ちなみに下剤は何を使われていますか?
一応消化器内科の看護師です🙋♀️
ちゃむ
下の子も上の子もみんなで入りたいと言うんですよね、、
またご飯食べた後旦那(旦那は会社でお風呂入ってくる)が犬の散歩で1時間程居なくなるので下の子を入れるとなると上の子が1人になってしまって、、
酸化マグネシウム飲んでます!
便は硬くはないのですが上手く踏ん張れないみたいで、、踏ん張る力?がないようです、、
ママリ
そうなんですね、それはなかなか難しいですね💦
酸化マグネシウムなんですね。
酸化マグネシウムは便をやわらかくする作用だけなので、腸を動かす作用があるお薬使うといいかな、と思います。
ラキソベロンとかピコスルファートって薬で、もうすぐ3歳になるうちの息子も使ってます💡
ちゃむ
そうなんですね!
私も便秘でラキソベロンとピコスルファートあるのですがさすがにそれを飲ませるのはやめた方がいいですかね?
量は記載通り少なくしますが、、