

はじめてのママリ🔰
保育園と幼稚園の大きな違いは時間の切れ目があるかないかだと元幼稚園教諭の方が言ってました。
今は学習要素は園の方針で取り入れてる保育園も多いです。
でも幼稚園は5時間くらいの間に詰め込むので、自分だけまだ終わってなくも終わりは終わりです。
保育園だと時間の切れ目があんまりないのでずるずるしてると言ってました。
元幼稚園教諭の話なので、少しアンチ保育園な傾向はあるとは思いますが笑、でも的は得てそうだなーと思ってます。
はじめてのママリ🔰
保育園と幼稚園の大きな違いは時間の切れ目があるかないかだと元幼稚園教諭の方が言ってました。
今は学習要素は園の方針で取り入れてる保育園も多いです。
でも幼稚園は5時間くらいの間に詰め込むので、自分だけまだ終わってなくも終わりは終わりです。
保育園だと時間の切れ目があんまりないのでずるずるしてると言ってました。
元幼稚園教諭の話なので、少しアンチ保育園な傾向はあるとは思いますが笑、でも的は得てそうだなーと思ってます。
「習い事」に関する質問
習い事のある日に兄弟が風邪や発熱をしている場合、自宅で見てくれる人(夫や祖父母)がいたら習い事に行きますか? 兄弟同じ習い事に通っている、通っていない、どちらのお話も聞きたいです! コロナや溶連菌など、うつ…
保育園に通っている子の習い事について 日曜にスイミング行くつもりしてたのですが 子供の気分的に(女性コーチが良かった) 平日のコースにしようか悩んでます。 平日だと保育園のお昼寝後、おやつ前に お迎え行くこと…
年少の息子の習い事について悩んでいます。 私が働いているため、土曜日にスイミングと体操教室に通わせています。(元々は午前中にスイミング、午後体操教室) 体操教室で集中力がなくなって、後半体がふにゃふにゃになっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント