※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

人気の私立保育園より、市立の方がしっかりしてるなと思ったところがあ…

人気の私立保育園より、市立の方がしっかりしてるなと思ったところがあるのですが、そんなに人気じゃなかったです。市立保育園ってそんなに人気ないのでしょうか?


私立の方がよいと思ったところ
・体験などさせてくれるし、個性を大事にしつつみんなで何かさせてくれる。英語、リトミック、音楽など。

市立の方がよいと思ったところ
・トイレや着替えの配慮がある
・安全管理がより徹底されてると感じる(0歳児のお昼寝にコットを使う、散歩の下見当日に行く、食事で窒息しそうな食べ物を完全に除く)

コメント

はじめてのママリ🔰

私立ってだけで何か良いイメージ持つ人が多いみたいです💦
実際、設備が綺麗だったり教育に力を入れている所も多いです。
うちも市立でしたが不満点は無かったです。
先生の人数が足りているからか雰囲気も良く、目が行き届いていて良かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!市立も安心で良いですよね!!

    • 2時間前
てん

人気がないというか、習い事をせずに体験や経験をさせたい親が多いだけな気がします。


私の住んでいる地域は公立も比較的行く子多いです。
3歳からの公立園ありますが、小規模転園の子がかなり多いです。(小規模転園で提携園でも入れないので・・・)

ちなみに上の子が知的障害含む自閉症(0歳児から保育園で3歳でわかりました)ですが、今通っている園から保育の邪魔なので園に来てもらいたくない。公立なら障がいある子も受け入れてくれるし手厚いから、そっちに行けって言われました。
そういう子が多いから行かないって親もいるみたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!なるほど、やはり体験重視なのですね!!そんなひどいこと言う園あるんですね😔こっちから願い下げですよね😡
    市立の方が発達支援手厚いこともあるのですね!

    • 2時間前