※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり。
子育て・グッズ

4歳の男の子が落ち着きがなく転びやすい。他の子どもはどうか気になり、ADHDかもと考えています。

4歳の男の子がいます。常に落ち着きがなくよく転びます。
1日に何度も転びます。みなさんの子どもはどうですか?
ADHDかなって思ってます。

コメント

nakigank^^

転ぶのは足がちゃんと上がってないのが問題じゃないですかね?💦
足を上げるストレッチを?練習?をすると良いと聞きました。😊

  • ままり。

    ままり。

    そうかもしれないです。でも気をつけるように言ってもまったくわかってないのでストレッチしても歩く時には忘れそうです😨

    • 8月16日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    ストレッチは毎日の積み重ねで効果が現れるので、長い目で見るといいと思います。😊

    • 8月16日
  • ままり。

    ままり。

    遅れました😭
    相談にのっていただきありがとうございました!

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

よくつまづきますし、よく転けそうになったりしてます!
子供って前見てませんからね(笑)
うちの子もとにかく喋る、人との距離感がちょっと近すぎる気がする、4歳にしてはやることが幼い、一斉指示が通りにくいなど3歳過ぎで受けた発達検査は問題ありませんでしたがやはり何か引っかかるので多動かなーADHDかなーって思い続けてます。
躾がなってない、若い親だからって思われてそうで辛いです💦

  • ままり。

    ままり。

    特に男の子だと落ち着きないですもんね、、
    やることが幼いとはどんな感じですか🥺?
    うちも発達検査は問題ありませんでしたがADHDだとしか思えなくて😭

    • 8月16日
ゆり

うちの息子も落ち着きがなく、歩くよりも走ることが多いです。
足元に注意がいかないので、よく転びます。
何もなくても足がもつれて転びます。

市の発達相談に行き、療育を紹介してもらったので通っています。
医師の診察は受けていません。

  • ままり。

    ままり。

    うちの子普通に歩けません。
    絶対と言っていいほどふざけて歩きます。
    保育園でも怪我ばかりしてきます。
    発達相談行きましたが年長くらいにならないとわからないと言われました、、

    • 8月16日
deleted user

うちの子にそっくりです😭
転ぶことはなくてもつまづいたりしてます😓
とにかく足元とかまわりをよく見ないことが多いのでよく物にぶつかったりします😓発達検査自体は問題なしでしたが、感覚統合の療育を受けてます!

  • ままり。

    ままり。

    男の子ですか?
    保育園での怪我すごく多いです😭
    その療育はどうやって受けることになったのですか?

    • 8月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    男の子です!
    療育は空きがあるので希望するならできますよ〜って感じで受けることになりました🖐️
    やってもやらなくてもどっちでもいいって感じでした💦

    • 8月16日