
コメント

平成生まれ
わたしは出産近くなってきた時にアパートの方にあったら「そろそろ生まれるので鳴き声とかでご迷惑おかけするかもしれません〜」と言っていました!
あと生まれてからも会ったらまず謝ってました🤣🤣

はじめてのママリ🔰
児童相談所も子どもが泣くのは悪いことと思ってませんよ。周りに心配してる人がいたんだなと思うだけです。何度も通報があれば嫌がらせを受けてるのかもしれないと考えますから。
児相がもし来ても、あまり気になさらず。ただの法律に基づいた措置なだけなので。
平成生まれ
わたしは出産近くなってきた時にアパートの方にあったら「そろそろ生まれるので鳴き声とかでご迷惑おかけするかもしれません〜」と言っていました!
あと生まれてからも会ったらまず謝ってました🤣🤣
はじめてのママリ🔰
児童相談所も子どもが泣くのは悪いことと思ってませんよ。周りに心配してる人がいたんだなと思うだけです。何度も通報があれば嫌がらせを受けてるのかもしれないと考えますから。
児相がもし来ても、あまり気になさらず。ただの法律に基づいた措置なだけなので。
「ココロ・悩み」に関する質問
知的なし発達障害の2年生です。外で不適応を起こさなくなった代わりに、家で月1〜2くらいで大きな癇癪を起こすようになりました。大声で叫んで何を言ってもダメだから放置するしかない系のやつで、時間はそんなに長くない…
職場に一人は、謎の不機嫌撒き散らしてる人いませんか。 なんにも心当たりはないし、気にしてもバカらしいからフル無視なんだけど無駄にこころがささくれだつからやめてほしい 自分の機嫌ぐらい自分でとらなきゃねー。い…
シングルマザー、ワンオペ三連休きついです。 3人いて 夏休み中は育児ノイローゼが悪化して児童相談所に相談して1ヶ月一時保護になり8月末に帰ってきました 末っ子はずっと自宅保育でしたが今月からやっと保育園で まだ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうなんですね、住んでる方に合わないので挨拶もできず。。
誰が住んでるのかもわからないです😭
引越し挨拶に行ったんですがいなくて会えず。。手紙と挨拶の品をかけて終わったので。。
なので、不安です😭