
コメント

退会ユーザー
私もです!
最初は頑張ってペーストにしたり冷凍保存したりしてましたが、私が胃腸炎なってそのとき何日かベビーフードあげちゃってたら、食べなくなり今はほとんど、お粥とかうどんとかの主食した作ってなくて、食べるだけマシと思い、ベビーフードあげちゃってます💦
納豆も最近は醤油何滴か垂らしちゃってます!塩はまだ使ったことないですが〜〜

ハル
うちも家では出汁や野菜スープのみで味付けはしてません!
ベビーフードは少し味がついてるのでパクパク食べますよね〜
カミカミ期になってからはすこーしの塩や味噌、ケチャップやベビー用のコンソメスープを使ってますよ(*^^*)
5ヶ月から離乳食始められてるなら9ヶ月に入ってからちょびっとだけ味付けしてみてはどうでしょう?
あとゴマや海苔を少量入れて風味を出したり…
教科書通りにはいきませんよね!難しいです離乳食(^_^;)
-
🤔
ありがとうございますm(_ _)mベビー用コンソメって売ってますか?今日見に行ったのですが、なくて、、。うちは6ヶ月後半から離乳食始めたのでちょっと遅いんですよー!もう少し時間経ったら少し味付けてみようと思います。教科書通りに何事もいかないですね。子育ては!頑張ります💪
- 2月17日
-
ハル
そうなんですね!
だったら味付けはもうちょっと先かなぁ💦
野菜スープや粉末だしと同じパッケージでコンソメがあるんですよ(*^^*)
イオンの離乳食コーナーに売ってました!- 2月17日
-
🤔
ありがとうございますm(_ _)m見て見ます!
- 2月18日

もりりん
その子の好みなので、自信をなくす必要はないですよ(´ー`)ノ
ウチの子は逆にベビーフード食べてくれないので、全部手作りしないといけなくてしんどいです_(:3」z)_
ちなみに私も味付けは全くしてないです。
塩や醤油もちょこっとだけなら問題ないと市の栄養士さんが言ってました。
少し足すことで食に興味を持ってくれるならいいと思います♪
-
🤔
ありがとうございますm(_ _)mベビーフード食べないんですね。本当一人一人色々好みありますねー!確かに少し味がついたら食べるのであれば良いですよね。ご意見ありがとうございます😊
- 2月17日

梅ちゃん
頑張って作ってもベビーフードの方が食いつき良いですよね😩なので私はお粥に少し混ぜて使ってましたよ。
それなら塩分もそんなに気にならないですし。
-
🤔
ありがとうございますm(_ _)m確かにベビーフードを少し薄めて食べさせるの良いアイデアですね。うまくベビーフード取り入れてみます!!
- 2月17日
🤔
ありがとうございますm(_ _)m確かに食べるだけましですね。最近は出し汁をもっと工夫して少しでもベビーフードに近づくよう努力して作ってます、、。私もベビーフードうまく活用して行きたいです!