※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キャベツ🔰
家族・旦那

怒りっぽい性格を治したいです。昔から短気なんですが、出産してから余…

怒りっぽい性格を治したいです。
昔から短気なんですが、出産してから余計にイライラしやすくなってます。
しかも夫に!!しぬ🤣

今日で言えば
①夫が洗った食器を片付けてくれたが、乾いていないコップがそのまま食器棚に戻されていた
拭いてから入れてと何回も言ってるのにとキレました

②洗い物してくれるが毎回床がビッショビショ
これは何も言わなかったんですがただただ不快でため息でます😮‍💨

③昨夜ですが子どもをお風呂に入れた後体を拭かないまま脱衣所から出させて子どもが滑って転んでしまった。頭を打ってます
拭いてから出せって言ってんだろ!とキレました。これは何回も繰り返していて何度も注意しているのに今回久々に起こり、怪我するかもしれないのにいい加減にしてよ!とキツく言ってしまいました。前回怒った時はだって勝手に行っちゃうんだもんとか言ってましたが逃げられる前に捕まえて拭いたり逃げられないように対策を取るべきだろとしか思えず...。

④私が料理中にBGMで流していたYouTubeに冗談で文句を言ってくる(またつまんないの見てる〜何言ってるか意味わかんない〜等)
文句ばっかり!と言いました。そしたら上記のことでキレられまくっていたので爆発したのか、「わかった!もう何も言わない!もう会話しませ〜ん!」とつくった料理も食べず仕事に行ってしましいました。多分今日は無視されると思います。前回も私が謝ってほとぼりが冷めるまで無視されたので。

夫が優しいのにつけこんでつまんないことで怒りすぎてしまい怒らせてしまうことが増えました。付き合ってるときは喧嘩も怒らせたこともなかったのに😢
夫からしたらこの暑い中仕事して帰ってきて家では楽しく過ごしたいだろうに、妻にこんなにガミガミ言われるんじゃ嫌になるよなと思い、反省しているのですが怒りっぽい性格をどう治せばいいかもわからず...

精神科とか行くべきなんでしょうか。怒りっぽいとかでも行っていいのかなー。
通われている方いらっしゃいますか?

夫のことは好きなので離婚したくないですが、このままだといつ離婚を切り出されてもおかしくないなと思います。私と結婚したことで得たメリットなさそうだし。帰りたい家をつくれない。私だって楽しく過ごしたいけれど...
なんだか夫の行動ひとつひとつにイライラしてしまうんです。階段登ってるときに尻触られたりするのもめんどくさいです。
付き合ってるときは全然気にならなかったし楽しく過ごせてたんだけどなー。

普段仕事が遅く深夜に帰ってくることが多いので、夫が家にいると生活パターンが崩れてイライラするというのもあるかもしれません。
でもそれってどう解決すればいいんでしょう。

コメント

はじめてのママリ🔰

全く同じでコメントしてしまいました💦付き合ってる時は全くイライラとかもなく仲良かったのですが妊娠中と産後から旦那の本当に全てが気に食わず気に障りブチギレて喧嘩になっていました( ; ; )ワンオペは辛いのに旦那がいる方が疲れたり喧嘩になったりで、むしろ1人なら楽と何度思ったことか💦
精神科に産後メンタルで相談すると弱いものからになりますが漢方薬安定剤も出してもらえますよ!ただ2歳半すぎてから、やっと産後メンタルが落ち着いて気づいたらそこまでイライラしなくなってきました。💦
2歳くらいまでがピークだと思うので、それまでは旦那さんのお金でスタバなど買った時は、買わせてもらった分キレるのを一つ何か我慢するなど折り合いをつけて我慢しました( ; ; )

  • キャベツ🔰

    キャベツ🔰

    同じ状況だったと聞いて少し安心しました😭子供にも夫にもわたしの機嫌一つで振り回してしまって申し訳なくって。
    漢方薬安定剤とかもあるんですね!そういうのから始めてみようと思います。2歳半まであと約半年で、だんだん落ち着いたらいいんですが😢
    生理前も特にイライラしやすいので命の母とか飲んでみたんですがそれも結構効果ありました😂効くことを願って精神科受診してみようと思います。ありがとうございます!

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

すっごい分かります‼️笑
私ももともと短期だったのですが、出産するまで優しい旦那にイライラすることなかったのに、今はめちゃくちゃイライラしてしまい自己嫌悪です😂
生理前やばいですよね💦
私はせっかち、旦那はマイペースなのもイライラする原因なってます💦
旦那の運転にめちゃくちゃイライラして喧嘩になります😭笑
ペース崩されてイライラするのも分かります!でも旦那は何も悪くないんですけどね😂
私も漢方やサプリメントのんだり、すこしヨガとかで体動かしたりして、ストレス発散になる事をして、紛らわせてたら少しマシになった気がします^_^

  • キャベツ🔰

    キャベツ🔰

    同じ方がいるとホッとします〜😭
    好きだったところが嫌いになってる感あって辛いです‼️笑
    うちも運転中に喧嘩なります🤣笑
    そうなんですよ〜悪気ないというか相手は悪くないのに八つ当たりしちゃってるなーって😭
    ヨガは考えつきませんでした!体動かすのもいいって言いますもんね〜!ストレッチとかも試してみようと思います😮‍💨ありがとうございます!

    • 8月13日