※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月でお座りできない子どもについて相談。小児科で診察済み。運動や発達に影響は?

もうすぐ11ヶ月ですがまだお座りできません😭

来週11ヶ月になります...
お座りしないですがつかまり立ちとずり這いはします。寝返りも遅かったです(5ヶ月)

一応小児科でも診てもらっていて、先月「もうすぐできそう」と言われましたが全然座りません💦
お子さんがお座り遅かった方、その後の運動面とか発達面どうでしたか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子がズリバイ大好きでお座りは10ヶ月でした。
その後は1歳2ヶ月で歩きはじめて、今は年少です。はっきり言って周りと比べたら運動神経はかなり悪そうです💦でも本人は運動も楽しそうにしてるので良しと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    楽しそうにしてくれてるならいいですよね✨
    お聞きできて安心しました😌
    楽しく伸ばしてあげられるようにします!

    • 8月14日
ままま

1歳半の息子、お座り11ヶ月でした。

運動発達全般が遅く、寝返り7ヶ月、ズリバイ10ヶ月、つかまり立ち、ハイハイ、お座り11ヶ月、伝い歩き1歳、一人タッチ1歳3ヶ月、1歳4ヶ月で歩きました。

歩き方はヨチヨチ、フラフラで運動面は苦手そうです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます✨
    下の子と同じ感じで参考になります😭
    ゆっくり見守っていきます😂

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

その後いかがですか?10ヶ月でお座りできずに悩んでいます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1歳0ヶ月後半で急にお座りできるようになりました😂
    その後1歳4ヶ月後半で立つのと歩くのもできるようになりました!

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    うちもズリバイと掴まり立ち、伝い歩きのみで座ろうとしないので不安でしたが希望もてました!焦らず待とうと思います😭

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その子のペースがあると思いながらも、遅いと焦りますよね😭
    ほんとに1歳過ぎてから急成長したので、ママリさんのお子さんも楽しみですね✨✨

    • 3月13日
あー🔰

はじめまして
10ヶ月になる息子が腰が据わりません
健診などでは特に指摘なく様子見でおられましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    8月の時に初めて指摘されて、そこから月1で小児科で診てもらってました。
    10ヶ月時点でもまだ全然座れなくて、このまま様子見ということになり、11ヶ月後半で手を前につけばなんとか座り姿勢を保てたので合格って感じでした😅
    でも、1歳0ヶ月後半で急にちゃんと座れるようになりました!

    • 4月3日
  • あー🔰

    あー🔰

    そうなんですね。
    教えてくださいまして、ありがとうございます。
    修正で9ヶ月、10ヶ月ですがまだ後ろに私がいないとお座りができず毎日毎日悩んでしまいます。
    1歳過ぎてから急激にご成長されたんですね。
    また、手で前について座っても特に精密検査などまではいかれなかったのですね!
    失礼になったら申し訳ありません。
    精神面でのご成長は特にご指摘はありませんでしたでしょうか💦
    うちの子も後に続いてほしいです💦

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上の子は割と早くからお座りしてたので、私も当時は悩んでました😢
    特に精密検査などはなかったです!
    精神面の成長はややゆっくりめだと思いますが、遅れてるというほどではなく素人の判断ですが個人差の範囲かなと思っています。
    パチパチや模倣なども1歳過ぎてから急にできるようになりました。
    1歳半健診はまだですが、今までの健診では精神面は特に指定されたことはないです!

    このくらいの月齢のときって運動面も精神面も成長の個人差大きいと思うので、親は心配ですが
    きっと急成長する時期がくると思います😭

    • 4月4日
  • あー🔰

    あー🔰

    一歳から模倣やパチパチができるようになられたんですね🥹とても可愛いですね🥲🥰
    お優しい言葉ありがとうございます。
    個人差の大きい時期に集団より遅いと本当に心配してしまいます💦
    息子も後に続いて成長してほしいと願います。
    ありがとうございます😭

    • 4月4日