ママリ
一番上が言葉が遅く噛む子でした。
年少で噛むから叩くに
年中中頃からやっと文章を喋るようになり、その頃には叩くのも落ち着いていたと思います。
家庭内での対処法はとにかく離れる、離す、子どもたちを別ける(部屋を分けたりベビーサークル2個使ったり)、きょうだいで共用のおもちゃを作らず人数分同じものを買う
などでした。
園でやり取りしたのはお互い手が出る同士など相性が特に良くない子とクラスを別けてもらう事くらいです。
S
下の子が噛む子で、個性だと思うし仕方ないことなんでしょうけど、やっぱり心苦しかったですね😣
私や旦那はまだいいとして、上の子がやっぱり未熟な分やり合って噛まれることも多くて可哀想でした💦
園のお友達もたぶん被害にあってるし申し訳なかったです😣
とりあえず、噛み噛みモード(不機嫌で噛もうとする素振りが見られる)時は上の子に距離を取らせる、ストレスを与えない、目を離さない、
噛まれた時は騒がず、ダメ、噛まれたら痛いとしっかり叱る…
くらいのことしか出来なかったです🫣
1歳半すぎて…2語文も出てきたあたりからですかね…頻度が落ちてきました🙆♀️
まだたまに噛むことがある感じがするので完全になくなっては無いと思いますが💦
🍀526✨
パタパタしてしまい返事が遅くなりました💦
しかもまとめてのお返事スミマセン💦
丁寧にコメントいただけて嬉しいです!
本当にありがとうございます😭💕
コメント